fc2ブログ

CATEGORY

category: そばと器  1/65

伝説の蕎麦処「更科」

久しぶりに「きょうの出来ごと」的な投稿を。それは7年ぶりに伝説の蕎麦処「更科」を訪れたから(笑)詳細は=こちら=。岐阜で「冷やしたぬき」を知らなかったらモグリとまで言われる「更科」。客のほとんどがコレをオーダー「更科」の「冷やしたぬき」だ。オーダーしてからテーブルに来るまでのタイムは1分を切った。10:30開店。10:40には駐車場はいっぱいだった。...

1ロケ1蕎麦・きょうの蕎麦

行田「がんこそば」撮影ツアーでバスの中から看板を確認してました。↓続きは[More]をクリック・・・ランキング参加中ですクリックよろしくお願いいたしますにほんブログ村...

1ロケ1蕎麦

1ロケ1蕎麦。信州の帰り道、ここのところほぼここの蕎麦です。馬篭宿、恵盛庵。↓続きは[More]をクリック・・・ランキング参加中ですクリックよろしくお願いいたしますにほんブログ村...

きょうの蕎麦

榛原の名店「はぎ乃」、久々です。↓続きは[More]をクリック・・・ランキング参加中ですクリックよろしくお願いいたしますにほんブログ村...

1ロケ1蕎麦「きょうの蕎麦」

中山道、大桑村・手打ちそば「おんたけ」昼のみ営業がほとんどのそば処にしては珍しく昼夜の営業。↓続きは[More]をクリック・・・ランキング参加中ですクリックよろしくお願いいたしますにほんブログ村...

きょうの蕎麦

「1ロケ1蕎麦」でしたが中山道馬篭宿が近いので・・・恵盛庵。↓続きは[More]をクリック・・・ランキング参加中ですクリックよろしくお願いいたしますにほんブログ村...

きょうの蕎麦

1ロケ1蕎麦。後半戦はここ「清兵衛」。↓続きは[More]をクリック・・・ランキング参加中ですクリックよろしくお願いいたしますにほんブログ村...

きょうの蕎麦

「1ロケ1蕎麦」。中山道大桑村、手打ちそば「おんたけ」。↓続きは[More]をクリック・・・ランキング参加中ですクリックよろしくお願いいたしますにほんブログ村...

きょうの蕎麦

「1ロケ1蕎麦」なんですが、中山道馬篭宿にある「恵盛庵」の営業時間に間に合ったので・・・。↓続きは[More]をクリック・・・ランキング参加中ですクリックよろしくお願いいたしますにほんブログ村...

きょうの蕎麦

かつては1日3軒4軒ハシゴすることもあった蕎麦処。現在は諸般の事情により「1ロケ1蕎麦」となりました。今回のロケでは戸隠鏡池入口「そばの実」に行きました。↓続きは[More]をクリック・・・ランキング参加中ですクリックよろしくお願いいたしますにほんブログ村...