ARCHIVE
archive: 2010年11月 1/10
HBC北海道放送

12月2日スタート「white messenger -swan-」札幌展、明日搬入です。今回の作品の半分以上は北海道で撮影した作品です。しかし北海道、完全なアウェーです。そんな中、HBC北海道放送ラジオさんが強い味方に!なんと3番組で紹介していただけるというから嬉しいですね。まずは「山ちゃん美香の朝ドキッ!」 (番組詳細はこちら)。12月2日(木)、午前9時~11時の放送でゲスト出演します。北海道・青森方面以外では放送を聴く事が出来...
フォトクラブめだか写真展、終了

11月25日からカメラのナニワフォトギャラリーにて開催されていました「フォトクラブめだか」の写真展が終了しました。たくさんのご来場ありがとうございました。今日は夕方、搬出作業がありました。色とりどりの作品(こちら)がなくなると、なんとも寂しいですねぇ。「アンコール・めだか展」開催のお知らせ。クラブの例会をしている吹田市勤労者会館(こちら)2階ロビーにて今回の作品の中から11点を展示します。見逃してしまっ...
きょうの ie-soba

「ひと手間」かけてぬるま湯で戻してから湯掻きました。このほうが絶対に美味しいと思います!新潟県松代そば善屋謹製「きそば」。「内容量200g(二人分)」と記載されています。じゃぁ、一人分というのは半分の100gということでしょうか。ありえません・・・。200gで一人分だと思います。器は茨城県笠間の作家、松田和美さん作。ランキング参加中ですクリックよろしくお願いいたしますにほんブログ村...
キヤノンEOS学園ステップ講座

今日はキヤノンEOS学園ステップ1講座の7時限目講座でした。前回の撮影実習の作品をカメラダイレクトプリント。露出補正の撮影実習。皆さん、手持ち撮影とは思えないくらいしっかりと丁寧に撮影されていました。これでは「三脚の重要性」に説得力がなくなります(笑)。いや、三脚は必要です!!この講座が開講される10月ちょっと前にデジタル一眼レフカメラを購入された方たちとは思えないこのレベルの高さ!素晴らしすぎます!しか...
あらためまして「blogの見かた」をご説明します(「カテゴリ」と「タグ」について)

記事が多すぎてしかも玉石混合!?「ちょっと更新しすぎ」「多すぎて読むのが追いつかない」…などのご意見を頂戴しています当ブログですが、このたびカテゴリを増やして整理することにしました。そこで「当ブログの見かた」をご説明します。ご自身のペースで無理なく(笑)お楽しみください。なお時々「コメント欄はないのですか」というご質問を頂戴しますが、いただいたコメントにすぐお返事のできない失礼を避けるため、閉じてお...
フォトクラブあか組&めだか

今日は「フォトクラブあか組」の例会、作品研究会でした。紅葉の季節、今回も力作がたくさん投影されました。そしてもう一つのクラブ「フォトクラブめだか」の写真展が心斎橋カメラのナニワフォトギャラリーで開催中。30日(火)17時までです。まだの方、急いでください!ランキング参加中ですクリックよろしくお願いいたしますにほんブログ村...
JR京都駅ビル

京都伏見稲荷大社での撮影実習の後京都駅ビルへクリスマスツリーの撮影に。大階段とは逆の東側からの撮影が好きです。どんな写真になるかは「対戦結果」で。ランキング参加中ですクリックよろしくお願いいたしますにほんブログ村...
京都伏見稲荷大社

今日はキヤノンEOS学園特別上級講座の撮影実習です。行楽シーズンの京都、すごい人…。すみません。撮影実習地の選択、ミスりました…。ランキング参加中ですクリックよろしくお願いいたしますにほんブログ村...
富士川SA

遅めの昼食を兼ねて最後の撮影。ラーメンなのか焼きそばなのかはっきりして欲しいですなぁ…。トライしたかったのですが上りSA限定。残念…。ランキング参加中ですクリックよろしくお願いいたしますにほんブログ村...