ARCHIVE
archive: 2010年11月03日 1/1
こんなもの発掘しました

東京銀座での写真展会期中、千葉県松戸市の実家から会場に通います。実家には「物置き」と呼ばれる私の部屋があります。そこで懐かしいものを発掘しました。30年前、1980年のキヤノン製品カタログです。この右下の「キヤノンA-1」が私がおこづかいをためて買った最初のカメラです。このカタログを穴があくほど見ました。思い入れはかなりのものですから定価83,000円ということも、私の手元に来た日までも覚えています。1981年12月3...
きょうの蕎麦

高校時代の友達と飲みに行きました。なんとメニューに「常陸秋蕎麦・ざるそば」があります!〆にオーダー。……ん~ちょっと期待外れ、で・し・た。ほんまに常陸秋蕎麦かなぁ~。常陸秋蕎麦っていったら蕎麦好きにとって聖地ですよ…。ランキング参加中ですクリックよろしくお願いいたしますにほんブログ村...
フォトグラファー・鈴木知子さん

連日、開催までをご紹介してきました写真展「white messenger-swan-」。いよいよ明日11月4に東京銀座展スタートですが二十代、私は「白鳥」以外の写真は一切撮りませんでした。北海道へ一ヶ月以上車中泊で巡っても「白鳥」以外は撮影しませんでした。写真教室の講師になって、今まで撮影しなかった被写体を撮影し始めたのですが(・・・というより撮影しない訳にいかなくなったわけですけどね)その中に「スナップ」があります。「...
ヨーロッパへ行きたい

(本記事は予約投稿しています)クラブツーリズム写真クラブ担当の長浜由紀さんに「斎藤先生は大陸(中国)担当!」と冗談とは思えないレッテルを貼られてます。私はヨーロッパに行きたいのですが・・・。来たるその日(ヨーロッパ撮影ツアー)のためにイメージトレーニングを・・・。しかし冗談抜きで「イメージトレーニング」は大切です。日頃から「被写体を見つける眼」を養っておかなくては高い高い海外撮影ツアーの元は取れま...