ARCHIVE
archive: 2010年11月05日 1/1
大阪市営地下鉄
キープライト
新大阪。
のぞみ397号新大阪ゆき

写真展二日目終了しました。明日はキヤノンEOS学園ステップ講座の撮影実習があります。写真展終了後、品川から新幹線に飛び乗り一時帰阪です。晩御飯は「品川名物・貝づくし」+「崎陽軒ミニシウマイ」+「サッポロ黒ラベル」。「崎陽軒」に至るまでに黒ラベルがなくなりました。早く来い来い車内販売!22時新大阪へ到着します。それからやることたくさん。とりあえず新幹線で寝るか・・・。でも「のぞみ」になって睡眠時間が稼げ...
ポストカードを額装する方法

写真展会場では、「Red」「Blue」と名付けた2種類のポストカードセットを販売しています、(1セット9枚、税込1000円です)おかげさまで初日から大勢の方にお買い上げいただき、うれしい限りです。会場では、サンプルをご覧いただけるようにしていますが、それと一緒に、数枚を小さなスクエアフレームに入れて展示しています。これが意外と皆さんにご好評で、なかには「フレームごと欲しい」と言ってくださる方もおられるのですがす...
写真展には順番があります

white messenger -swan- 銀座展二日目です。会場に入るなり逆走(笑)される方が意外に多いです。会場にはサイン台があります。序文もあります。こっちからです(笑)。作者は作品の構成にかなり気を使い、時間も費やします。会場にいらっしゃる際は、くれぐれも逆走されませぬようお願い致します。ランキング参加中ですクリックよろしくお願いいたしますにほんブログ村...
white messenger -swan- 銀座展始まりました

おかげさまで、無事銀座展をスタートすることが出来ました。エントランスの両側の2点の作品は自分で言うのもなんですが、圧巻です。これは銀座展だけなのが本当に惜しいです。デジタル全盛のいま、今回の作品39点はすべてリバーサルフィルムの作品。来場の多くの方から「やっぱりフィルムは違いますね~」といわれます。そしてさすが東京です(←田舎モンか)。たくさんの先生方がいらっしゃいます。土屋勝義氏のブログ(こちら)に...