ARCHIVE
archive: 2010年11月10日 1/1
大阪・あべの橋

大阪へ戻りました。早くもイルミネーションです。キヤノンサークル会員の皆さま。会員誌「モーメンツ12月号」の誌上講座「イルミネーション」は私が登場します。またキヤノンEOS学園テーマ別講座「イルミネーション」(こちら)も私が担当します!興味のある方は是非!ランキング参加中ですクリックよろしくお願いいたしますにほんブログ村...
のぞみ255号新大阪ゆき

新幹線必須アイテム「貝柱」が1,000円のしかなくて断念。「サントリーモルツプレミアム」+「鮭とば」。ほんとうは「プレミアム」じゃなくて普通の「モルツ」が好み。でも本命はもちろんサッポロ「黒ラベル」です(笑)。しかし新幹線の発車が迫り、ほかの売店へ行く時間がなく断念。列車は全席にコンセントがある「N700系」ではありません。が、手堅く後列(背もたれの後ろにスーツケースを置けるのとコンセントがある)の通路側...
「white messenger -swan- 銀座展」御礼申し上げます

今回20年ぶりの写真展、たくさんの方に来ていただきました。そしてたくさんの「再会」がありました。最終日、閉館ギリギリに現れたのが高校時代の友人。すっかり疎遠になっていましたが駆けつけてくれました。そして携帯を見せて一言「これ今朝撮ってきたんだけど」20年前にただであげたか原価で分けたか憶えていませんがまぎれもなく私のオリジナルプリントです。なんと彼女はこのフレームをずっと自宅に飾ってくれていたそうです...
「white messenger -swan- 銀座展」無事終了!

15時、写真展が終了しました。すごい勢いで撤収作業が進みます。搬入作業も早かったですが撤収はもっと早いです。なんとも辛い時間・・・。そして、あっという間に作業は完了しました。次の作品展の搬入作業が始まります。キヤノンギャラリー銀座、明日からは「福田徹也氏写真展:day OFF in NewYork」こちらです。ランキング参加中ですクリックよろしくお願いいたしますにほんブログ村...
「white messenger -swan-」千秋楽です
white messenger -swan- 最後の夜です

19時、キヤノンギャラリー閉館。最後の夜です。明日の今頃は次の写真展に入れ替っています。銀座「ヴィラモウラ」というポルトガル料理店に連れて行っていただきました。ポルトガルワインGatao。緑のワイン。東京のフォトグラファー海老名進さん。すっっっごいお久しぶり。写真展に来ていただき晩御飯のセッティングをしていただきました。フォトグラファーたるもの、飲みに行ってもカメラは手放しません。昨夜の鈴木知子さんも然...