ARCHIVE
archive: 2011年06月 1/10
カワサキワールド

川崎重工の歴史や技術に触れられるテーマ館「カワサキワールド」。今回取材でお世話になりました。営業時間内での撮影の場合、円滑にロケが進行するかは広報課の方にかかっています。対応していただいた川崎重工広報課の小林さんはあらゆる撮影に融通を利かせていただきロケははトントン拍子で終えることが出来ました。ありがとうございました。・・・という小林さん、実は私の写真クラブ「Groupf/1.9」のメンバー(笑)。取材で伺...
やっと屋内…
神戸布引ハーブ園
2011年夏・酷暑対策

帽子嫌いで、今まで夏に帽子をかぶることなく乗り越えて参りました。(↑確かに帽子をかぶった姿は記憶にないでしょう・・・)さすがに頭、無防備というのはどうかということで今までタオルを巻いて乗り越えてきたわけです。(↑確かにその姿は記憶にあるでしょう・・・)が、さすがに今年の夏は厳しそう。熱中症対策を万全に!などと最近よく耳にします。撮影中に倒れたら洒落になりません・・・。ということで今年は帽子なんぞ買っ...
JR京都駅ビル
Bloom・Rira

知り合いが先日、花と雑貨のお店をオープンしました。ちょっと郊外、っていうことを否めない場所ではありますがぜひぜひ遊びに行ってみてください。気さくなオーナーと楽しい話が尽きないに違いありません・・・。 花と雑貨のお店「Bloom・Rira(ブルーム・リラ)」。お店のwebサイトは≪こちら≫。行かれた際「ふっても晴れても写真日和」を見て来ました、と言ってみて下さい。たぶん、何ももらえないと思います・・・。一応言って...
千早赤阪村

先日(こちら)フライングしてしまった千早赤阪村下赤阪の棚田。さすがに今日はすでにすべての棚が水田になってました。むしろ、すでに苗は伸び、水田が反射するギリギリのタイミングです。ま、6月ももう終わりですからね。ランキング参加中ですクリックよろしくお願いいたしますにほんブログ村...
店舗撮影
きょうの ie-soba

蕎麦は㈱霧しな謹製「信州平打ち五穀そば」。木曽雑穀研究会により栽培された五穀(もちきび、もちあわ、シコクビエ、アマランサス、たかきび)を製粉して麺に練り込んでいるそうです。パスタとか思わないように!㈱霧しなの蕎麦は手堅いです。器は笠間の陶芸作家、小野愛さん作。ランキング参加中ですクリックよろしくお願いいたしますにほんブログ村...
Vol.5

今日は「フォトクラブあか組」の例会、作品研究会でした。クラブ創設以来毎年制作している作品集、2010年版のテスト刷りが上がりました。5冊目の節目、来年から仕様を大幅に変える予定です。本番刷りが完了しましたら当方webサイトのフォトクラブ紹介のページで紹介します。なお2009年版までは≪こちら≫でご覧になれます。右の「あか組写真集」をクリックしてください。ランキング参加中ですクリックよろしくお願いいたしますにほん...