ARCHIVE
archive: 2011年08月 1/11
地上15階の聖地での出来事
地上15階の聖地
講座+ニューオータニ・ランチ撮影会

7月8日に続いて二回目の開催「講座+ニューオータニランチ撮影会」。15名のご参加、ありがとうございました。中には7月8日に続いて二回目のご参加の方もいらっしゃいました。内容も微妙に違っていたりで喜んでいらっしゃいました。今回改良された内容は次の通り。●メイン料理の肉または魚が事前にチョイス出来るようになりました。●デザートは溶ける「アイス系」ではございません。●募集人員を7月8日より少なくしています。9月30日...
地上28階の聖地

最近「聖地」づいてます(笑)。今日は「工場萌えの聖地」ではなく「夜景の聖地」。周りでは「乾杯~っ」の連呼。あえて自分を精神的窮地に追い込み撮影する手法ですっ!…精神衛生上よくないな。帰ったら平日(※)だけどビール飲も。(※)家でビールは土日祝のみ。平日は酎ハイレモンという自分の取り決めがあります。ランキング参加中ですクリックよろしくお願いいたしますにほんブログ村...
フレンチレストラン「SAKURA」

今日はクラブツーリズム写真クラブの「講座+ランチ撮影会」です。前回7月8日に続きホテルニューオータニ大阪フレンチレストランSAKURAさんにご協力いただきました。ランキング参加中ですクリックよろしくお願いいたしますにほんブログ村...
EOS学園ステップ講座

今日はキヤノンEOS学園ステップ講座でした。朝、昼、晩の三本立て。最近疲れがたまっているのと風邪気味か若干喉が痛い。そんな中での「三本立て」はこたえましたが、なんとか乗り切りました。ステップ講座もあとわずか。9月12日で修了になります。次回は最後の撮影実習、和歌山マリーナシティポルトヨーロッパです。CanonEOS5DmarkII・EF16-35mmF2.8L・F11 1/90秒 ISO-100CanonEOS5D・EF16-35mmF2.8L・F13 1/60秒 ISO-100Canon...
相手にとって不足なし

先日来、横浜のあの方にはブログでリンクを張っていただいたりとお世話になっております。今宵もリンク頂戴(こちら)しました。本日この場所で撮影されていたと思うとなんともまぁタイミングが悪いこと。そして朗報。年内に敵は関西奇襲攻撃を企てているらしい・・・。相手にとって不足なし!待ってるぞよっ!↑絶対に負ける・・・なんて思ってるのはどなたですか?皆さんちゃんと斎藤陣営について下さいね。←勝負・・・やめとこかな...
フォトクラブあか組

今日はフォトクラブあか組の例会、作品研究会でした。先日の「流れ橋」を中心にした作品研究会。同じ「流れ橋」にカメラが向いていてもそれぞれの「切り撮り方」が様々・・・。だから写真は面白い・・・、と思います。ランキング参加中ですクリックよろしくお願いいたしますにほんブログ村...
From ヨコハマ

CanonEOS5DmarkII・EF24-105mmF4LIS・F8 1/90秒 ISO-400「横浜山手西洋館」の対戦結果は本日中にアップします。が、横浜の「あの方」からリンク≪こちら≫のお知らせを頂戴しました。ランキング参加中ですクリックよろしくお願いいたしますにほんブログ村...
いい日旅立ち、エキゾチックジャパン、そうだ、九州、行こう・・・

≪おことわり≫昨日までの「京浜工業地帯」「横浜山手西洋館」の対戦結果は本日8月28日中にアップします。↑昨日、帰阪後力尽きアップすることが出来ませんでした(苦笑)。ちなみに↓は事前に予約投稿していたものです。●星野村鹿里の棚田●菊池渓谷●阿蘇から望む普賢岳の夕景●鍋ケ滝●うきは葛篭の棚田<催行決定>「初秋の九州3日間 彼岸花咲く美しい棚田めぐりと菊池渓谷の水と緑の情景」出発日 2011年9月27日(火) JR利用(新大...