ARCHIVE
archive: 2012年01月20日 1/1
旅の終わりは吹田SA

志賀高原~吹田SA、約480Km無事走り切りました。明日、仕事があるという緊張感からか、途中で力尽きることなく睡魔に襲われることもなく無事到着です。明日はキヤノンEOS学園ステップ講座II、最初の撮影実習です。ランキング参加中ですクリックよろしくお願いいたしますにほんブログ村↓続きは[More]をクリック......
きょうの湯

名神高速道路草津PAシャワーステーション。地獄谷野猿公苑の往復、ロケ最終日疲労ピーク。レストイン多賀でゆっくりお風呂、という選択肢もありますが今回のロケは「特別予算」枠。10分200円のシャワーステーションにします。・・・「その分、蕎麦を我慢したら?」「その分ビールを我慢したら?」「特別予算」枠のロケの中の私の「特別予算」枠です。本日の目的地、吹田SAまであと約50Km。ランキング参加中ですクリックよろしくお...
きょうの蕎麦

道の駅「北信州やまのうち」。北信の蕎麦はつなぎに「オヤマボクチ(山ごぼう)」を使用するのが特徴。ランキング参加中ですクリックよろしくお願いいたしますにほんブログ村↓続きは[More]をクリック......
スノーモンキー

ゆっくり蕎麦でも食べて帰路につこうとしましたがこの天候を生かさなければ。今朝はたいしてシャッターを切ってません。今回のロケは「特別予算」枠です。ということで「地獄谷野猿公苑」へ。林道を1.6km歩きます。ランキング参加中ですクリックよろしくお願いいたしますにほんブログ村志賀高原出発が遅くなりました。「対戦結果」のアップも遅れる可能性があります。お許しを!...
陽坂駐車場

横手山へ続く国道292号線は陽坂駐車場から先は冬季通行止。横手山ヒュッテに行くにも渋峠ホテルに行くにも、ここ陽坂駐車場に車を停め雪上車(又はスノーモービル(笑))で送迎してもらわなくてはなりません。渋峠ホテルをチェックアウトし陽坂に戻ると結構雪が積もってました。ランキング参加中ですクリックよろしくお願いいたしますにほんブログ村...
寒冷地特別仕様車
国道292号線一人占め

渋峠ホテルから朝の撮影場所芳ケ平展望所まで未明は雪上車で送ってもらいました。帰りは一人でホテルまで歩きます。「一人占め」とは書いてみましたが「一人寂しく」が正解(笑)。ランキング参加中ですクリックよろしくお願いいたしますにほんブログ村...
千秋楽・荒れています・・・

昨日の夕方から雪が降り始めました。朝日が出ても出なくても、荒れていても撮影には出なくては・・・。今回「特別予算」枠のロケです。渋峠ホテルの方が「本当にいくんですか?」といった顔。「天気が悪くてもね、この天気の時に撮れる写真撮れば・・・」などというと負け惜しみみたいに聞こえるからここは何も言わんとこ・・・。気持ち的には昨日、一昨日の貯金がありますから心穏やかです(笑)。今日は移動日。明日のキヤノンEO...