fc2ブログ

ARCHIVE

archive: 2012年07月  1/9

打ち合わせ

私が「打ち合わせ」というと「打ち合わせと称した宴」と勘違いされます。ほんまに「打ち合わせ」しました。内容が煮詰まりなかなか重い打ち合わせでした…。関係者の皆様お疲れ様でした。ランキング参加中ですクリックよろしくお願いいたしますにほんブログ村...

きょうの ie-soba

蕎麦は桝田屋食品(株)謹製「そばへのこだわり・太切りで香りと腰の強い信州蕎麦」。↑長いっ!(ほんまに商品名です)北信濃地方でつなぎに使われる「オヤマボクチ」が練りこまれてます。独特な食感。これまたヒットです。しかも桝田屋食品さんは「雪んこそば」のメーカーです。やるな桝田屋食品・・・。器は戸隠、根曲がり竹の匠のざる。ランキング参加中ですクリックよろしくお願いいたしますにほんブログ村...

波紋の写真

前にも紹介したことがあったかもしれませんが、先日のハーバーランドで撮影した波紋(こちら)。私は波紋の写真をA4サイズにちょうどいい額のマットにLサイズの窓を3つ切ってもらいこんな感じで並べて額装しています。なんてことない写真でも額装すれば「見れる写真」になりますね~。←自画自賛・・・。ランキング参加中ですクリックよろしくお願いいたしますにほんブログ村...

きょうの ie-soba

蕎麦は桝田屋食品(株)謹製、雪んこそば。長野県の会社ですが新潟県の蕎麦同様つなぎに海藻を使用。この独特の歯ごたえはたぶん海藻によるものだろか・・・。うまし。器は信楽の陶芸作家松本伴宏さん作。ランキング参加中ですクリックよろしくお願いいたしますにほんブログ村...

アサヒスーパードライ エクストラコールドクーラー

アサヒスーパードライのポイントシールを集めてもらえるアサヒスーパードライ エクストラコールドクーラー(こちら)。Facebookで「欲しい」とコメントしたところ教室の受講者から「新品あります。よろしかったらどうぞ!」という嬉しい言葉。なんとこのツワモノ、新品が2~3個あるってどんだけ飲んでんねんっ!先日の教室の際にブツを受理しました。が、私はその足で信州ロケ。車中泊の中、思い切り寝るスペースに幅をきかせ続け...

今宵の宴

今日は「フォトクラブGroupf/1.9」の例会でした。終了後親睦会があったのですがその席での最後、みなさんが私の事務所1.9Lの開業10周年を祝ってくれました。嬉しすぎます・・・(涙)。実は今日の宴、出席出来なくなりそうだったのですが・・・出席出来てよかった。みなさんありがとうございましたっ!↑出席出来なかったらこのケーキの立場は・・・(苦笑)。ランキング参加中ですクリックよろしくお願いいたしますにほんブログ村...

【海外撮影ツアー】11.8関空発:ネパール6日間

No image

<終了しました>多数のご参加ありがとうございました。ツアーの様子はこちらをごらんください。→旅ノート・ネパール・1→旅ノート・ネパール・2→旅ノート・ネパール・3→旅ノート・ネパール・4→旅ノート・ネパール・5→旅ノート・ネパール・最終章→きょうの蕎麦・INTERNATIONAL→「ネパール」対戦結果・1→「ネパール」対戦結果・2→「ネパール」対戦結果・3→「ネパール」対戦結果・4------------------------------<説明...

きょうの月

撮りたくても撮れない時もあったりで久しぶりの月です。かなり赤い月でした。いつ見ても神秘的ですね。CanonEOS7D・EF500mmF4LIS+1.4x+2x・F8 1/15秒 ISO-1600 (23:15撮影)ランキング参加中ですクリックよろしくお願いいたしますにほんブログ村...

神戸ハーバーランド

今日はキヤノンEOS学園撮影実践講座の撮影実習。夕方から神戸ハーバーランド。夕方といえども暑さはたいがいでした。みなさんお疲れさまでした。結局22時まで撮影。夕飯食べ損ねました・・・(苦笑)。ランキング参加中ですクリックよろしくお願いいたしますにほんブログ村...

きょうの ie-soba

蕎麦は(株)木曽屋謹製「アマランサスそば(生)」。アマランサスとは「驚異の穀物」と呼ばれるほどの栄養価の高い穀物。伊那産のアマランサスと信州産の蕎麦粉を使用した蕎麦。器は大分県竹職人、匠のざる。ランキング参加中ですクリックよろしくお願いいたしますにほんブログ村...