ARCHIVE
archive: 2012年12月 1/11
2012年、最後の月

はっきりしない天気の大晦日でしたがくっきりお月さんは姿を見せてくれました。2012年最後の月、です。CanonEOS7D・EF500mmF4LIS+1.4x+2x・F8 1/125秒 ISO-400 (22:37撮影) ランキング参加中ですクリックよろしくお願いいたしますにほんブログ村...
きょうの ie-soba (2012・年越し蕎麦)

今年もたくさんおいしいお蕎麦をいただきました。来年もおいしいお蕎麦にたくさん出会えますように・・・。2012年の年越し蕎麦も山形県村山、大類製麺所の生蕎麦。ランキング参加中ですクリックよろしくお願いいたしますにほんブログ村...
2013年お年玉プレゼント≪予告≫

年末のバタバタの中、突然2013年お年玉プレゼントを思いつきました。その「景品」、制作中・・・。↓続きは[More]をクリック...ランキング参加中ですクリックよろしくお願いいたしますにほんブログ村...
きょうの蕎麦

昨年末、帰省の際に行った「いち遊」へ行くことも考えたのですがやはりせっかくなので行ったことのないお店に。ということで気になる蕎麦店「手打ちそば・長幸」。↓続き[More]をクリック...ランキング参加中ですクリックよろしくお願いいたしますにほんブログ村...
シリーズ2012年をふりかえる・3

今年も大晦日を迎えました。年末恒例の今年をふりかえる内容、その第3回、最終章です。さて何の数字?去年もやりましたが・・・。↓続きは[More]をクリック...ランキング参加中ですクリックよろしくお願いいたしますにほんブログ村...
きょうの蕎麦
シリーズ2012年をふりかえる・2

今年も年末恒例の今年をふりかえる内容。昨日に続き今日はその第2回。今年はいろんな「天文ショー」がありましたね。誰もが熱くなった5月21日の「金環日食」はその代表格です。大阪でも「金環日食」が観測できました。私は熊野でハラハラドキドキのその瞬間を迎えました。本当に見れて良かったです。あんな精神衛生上よくないツアーはもうしませんっ!↓そのほかの「天文ショー」は[More]をクリック...ランキング参加中ですクリッ...
きょうの月

関東地方も明日は雨。その前に朧月、見せてくれました。CanonEOS7D・EF500mmF4LIS+1.4x+2x・F8 1/45 ISO-400 (20:46撮影)ランキング参加中ですクリックよろしくお願いいたしますにほんブログ村...
男は黙ってサッポロ麦酒・・・

意外に存在すら知らない方も多い「サッポロラガービール」。「キリンラガー」ではなく「サッポロラガー」。別名「赤星麦酒」。通常黒ラベルが常用麦酒ですが実は「サッポロラガー」が本命かも。実家の近くの酒屋さんは「サッポロラガー大瓶」を常備してます。この秋から麦酒の量を制限中・・・ですが年末年始は解禁(笑)。←「禁酒」ではございません。飲み会誘うのやめとこ、とか思わないように!↓続きは[More]をクリック...ラン...
新東名EXP.WAY・三ケ日JCT~御殿場JCT

今春、新東名高速道路が開通しました。SAがえらい充実と評判。昨夜は三ケ日にて宿泊しました。東京方面へはそのまま「東名高速」を東に進めばよいのですがせっかくなので「新東名」を走ってみたいもの。わざわざ三ケ日ICから約5Km西へ戻り三ケ日JCTから「新東名」へ。しかし帰省ラッシュのに巻き込まれわずか5Kmを進むのに40分かかりました・・・。今回「新東名」に4カ所ある「NEOPASA」を各駅停車し「逸品」を探してみました。↓続...