fc2ブログ

ARCHIVE

archive: 2013年09月  1/7

玄関の作品

玄関の作品を毎月入れ替えようプロジェクト。まったく入れ替えが行われておりませんでした。現在の玄関は(こちら)。10月12日より吹田市美術展覧会が開催されます。写真部門審査員として作品を出展します。どの作品にしようかと迷ったのですが、やはりここは旬の作品で。「夏目雅子」(※)の「ミ・タント」バージョンです。今週末の搬入まで、玄関に飾ってみます。で、玄関はこんな感じになりました。↓続きは[More]をクリック...ラ...

京セラドーム

京セラドーム、オリックス対日ハム。最下位争いの消化試合。↓続きは[More]をクリック...ランキング参加中ですクリックよろしくお願いいたしますにほんブログ村...

「秋色のタカラモノ」最終日

9月24日から開催していた「秋色のタカラモノ」展、最終日。テーブルフォトのワークショップとハクチョウのプチトークイベントを開催しました。...

09.27 きょうの出来事

初版最後の納品。150冊が到着。うち、100冊はすでに行先が決まっています。私としても在庫が欲しい状況。取次業者に流れている460冊。これがどれだけ返本されるか。本来ありがたくない「返本」ですが、今はいち早く少しでも良いので「返本」され手元に10冊でも20冊でも欲しい、という本末転倒な状況・・・。「目標っ!1,000部完売っ!」から「目標っ!重版っ!」に切り替え。しかしハードルは高い・・・。↓続きは[More]をクリック....

きょうの書店廻り

丸善&ジュンク堂梅田店。↓続きは[More]をクリック...ランキング参加中ですクリックよろしくお願いいたしますにほんブログ村...

今日の「秋色のタカラモノ」展

大阪市内へ用事があったので、開催中の「秋色のタカラモノ」展の会場へ。↓続きは[More]をクリック...ランキング参加中ですクリックよろしくお願いいたしますにほんブログ村...

【撮影ツアー】2013.10.28大阪発:松之山の棚田と晩秋の秋山郷(新潟)

<終了しました>多数のご参加ありがとうございました。ツアーの様子はこちらをごらんください。→10.28 きょうの出来ごと→10.29 きょうの出来ごと→10.30 きょうの出来ごと→「新潟」対戦結果・1→「新潟」対戦結果・2→「新潟」対戦結果・3------------------------------撮影ツアー「松代・松之山の朝霧の棚田と 晩秋の秋山郷 紅葉撮影3日間」ただいま申し込み受付中です出発日 2013年10月28日(月) 大阪発着旅行代金 79,80...

亡き父からのメッセージ

9月21日の「WHITE MESSENGER SWAN」出版記念講演会の最後に読まれた13年前に逝去した父からの祝電(?)。実は父になりかわって、姉が打った祝電でした。写真を趣味にしていた父。小学生の時点で私は父にモノクロの現像と焼付を習いました。私の写真家である原点、ハクチョウ。そのハクチョウを撮影に連れて行ってくれたのは父です。1990年の写真展を見てもらうことは出来ましたがその後の2010年の写真展、そして今回の写真集を見...

9.21の余韻・・・

9月21日は私にとって一生忘れることのできない「最高の一日」だったと思います。「WHITE MESSENGER SWAN」出版記念講演会は盛況、そしてそのあとは記念パーティーでたくさんのみなさんに祝っていただきました。パーティー会場に貼り出されたメッセージが今日、ファイリングされて届きました。明日の娘の授業参観まで延泊した我が母も感動しておりました。故郷を捨て、思いきり親不孝している息子が普段、大阪で何をしているのか。...

WHITE MESSENGER SWAN

我が家の在庫最後の20冊に署名入れ。これで在庫切れ。明日最後の入荷で印刷会社の倉庫には在庫がなくなりました。版元も在庫を10冊残すのみ。紀伊國屋梅田本店では写真集としては異例の15冊の追加発注。「完売」が見えた?いやいや、取次業者に配本された460冊のうちかなりの冊数が返本されてくるわけで、手放しでは喜べない状況です・・・。ランキング参加中ですクリックよろしくお願いいたしますにほんブログ村...