ARCHIVE
archive: 2019年11月 1/4
神戸イルミナージュ(神戸市北区 2014.11.27)

CanonEOS5D MarkIII・EF70-200mmF2.8L IS II USM・5回多重露光・ISO2002014年11月27日撮影ご存知の通り、2014年のきょう、病院に運ばれ脳出血と診断され即ICU、だった、らしい。その3日前に撮影したこの写真は全く記憶になく、そのあとの記憶も一切ない。この写真の玉ボケは全く違うところからハメ込んだ多重露光。ぼかし具合を変え5回多重露光撮影している。・・・記憶にないものの完璧だ(笑)・・・もう5年。まだ5年。やっと5年...
神戸森林植物園(神戸市北区 2019.11.29)

CanonEOS R・RF24-105mmF4L IS USM・F11・0.5秒・ISO4002019年11月29日撮影今年の紅葉は遅れている、とはいえ11月末の神戸森林植物園はさすがに微妙。・・・やっぱり、厳しかった。が、長谷池に散った落ち葉は見事だった。一面散ったばかりのフレッシュな葉ばかり。毎年訪れる秋の神戸森林植物園。ここまで見事な水面の落ち葉は実に5年ぶり。5年前、ここでの落ち葉の撮影後、神戸イルミナージュへ向かい、記憶が途絶える=こちら...
白糸の滝(静岡県富士宮市 2014.11.25)

CanonEOS5D MarkIII・EF24-105mmF4L IS USM・F13・4秒・ISO1002014年11月25日撮影悪天の中、関西からのバスツアー。ここに到達するにはかなりの時間を要した。バスを降り、白糸の滝が見えてくると、なんと霧に包まれていた。富士山の撮影は絶望的。バスの中の空気は最悪だったものの一気にテンションは上がった。どこをどう切り撮っても画になる。先日5年ぶりに訪れた白糸の滝。天候は晴れ。ふっても晴れても写真日和、とは言いな...
【名古屋】【日帰り】12月6日 大阪伊丹空港 飛行機撮影

<終了しました>多数のご参加ありがとうございました。==============================夕景から夜景までじっくり撮影大阪伊丹空港 飛行機撮影日帰り ただいま受付中です実施日 2019年12月6日(金)参加料金 11,900円<詳細・お申し込みはこちらから>コース番号:F0365-347----------■■■企画・実施 クラブツーリズム株式会社■■当ブログでは申し込み受付はしておりません。ご注意ください。■クラブツーリズム 写真撮影の旅...
伏見稲荷大社(京都市伏見区 2010.11.27)

CanonEOS5D MarkII・EF70-200mmF2.8L IS USM・F4・1秒・ISO2002010年11月27日撮影格子の縦横のラインをきっちり取り、緊張感を出さなくてはならない場面。撮影ポジションを真正面に撮れないため多少はずれる。できるだけ離れ、レンズの焦点距離を稼ぎ、そのズレをトーンダウン。緻密な撮影には三脚が不可欠。今となっては伏見稲荷大社は京都一の観光スポット。三脚なんて使用することはもちろんこの位置でカメラを構えることもでき...
【東京】【日帰り】【講座付き】12月3日 学んですぐ試す よみうりランド「ジュエルミネーション」

<終了しました>多数のご参加ありがとうございました。==============================前ボケ・後ボケ・印象的なキリトリ方を学ぶよみうりランド ジュエルミネーション 日帰り ただいま受付中です実施日 2019年12月3日(火)参加料金 9,000円<詳細・お申し込みはこちらから>コース番号:C2200-990----------■■■企画・実施 クラブツーリズム株式会社■■当ブログでは申し込み受付はしておりません。ご注意ください。■クラブツ...
田子の浦(静岡県富士市 2019.11.25)

CanonEOS R・RF24-105mmF4L IS USM・F16・30秒・ISO2002019年11月25日撮影「田子の浦ゆ 打ち出て見れば 真白にぞ 富士の高嶺に 雪は降りける」山部赤人が詠んだ田子の浦に初めて訪れた。富士山と工場夜景。そんな異色な組み合わせが人気だとか・・・。雨予報だった撮影ツアー。なんとか富士山が拝めた(頂は見えてないやん!とは言わないで)午前中に紅葉・夕景・工場夜景撮影講座をして午後から白糸の滝を撮影し、田子の浦の...
新宿御苑(東京都新宿区 2019.11.23)

CanonEOS R・EF70-200mmF2.8L IS II USM・F2.8・1/125秒・ISO2002019年11月23日撮影この時期、毎年訪れる新宿御苑。大阪万博記念公園と並ぶ「裏切らない」紅葉スポット。今年の紅葉は晴れ続き。待望の雨だ。色づきがいいのか悪いのか。遅れてるのか。やきもきしても何も始まらない。きょう撮れる写真を撮ろう。雨に濡れた葉はPLフィルターでテカリを消す――。そんな常識を覆す光景。暗い雨の昼下がり、濡れた葉が浮かび上がっていた...
国営昭和記念公園(東京都国立市 2019.11.22)

CanonEOS R・EF16-35mmF2.8L III USM・F22・10秒・ISO4002019年11月22日撮影令和元年、国営昭和記念公園のイルミネーション=こちら=がなくなる。初めて訪れたのは2015年。以後、毎年撮影に訪れた。私が知る限り、もっともフォトジェニックなイルミネーションだ。今年からはイルミネーションに代わってイチョウ並木のライトアップに。雨の中、撮影に行ってみたけど・・・微妙。もう二度とあのシャンパンタワーやワイングラスのイ...
長野えびす講煙火大会(長野県長野市 2016.11.23)

CanonEOS5D MarkIV・EF70-200mmF2.8L IS II USM+1.4xIII・F4.5・0.5秒・ISO502016年11月23日撮影毎年11月に開催される長野えびす講煙火大会。今年は久々に行く予定だったものの台風19号の影響で開催そのものが中止に。あの被害の状況を見れば当然のことだと思う。毎年台風や水害などの影響で撮影ツアーが中止になる。昔はそんなことはほとんどなかったのに、今後もきっと続くんだろうなぁ。何が起こってもおかしくない時代、なん...