ARCHIVE
archive: 2021年05月 1/4
オンライン【テーブルフォト講座】終了しました

オンライン【テーブルフォト講座】が終了しました。たくさんのお申し込みありがとうございました。おかげさまを持ちまして今回のオンラインで15回目を迎えさせていただきました。受講していただいた方はのべ約700名。ほんとうに「感謝」の一言に尽きます。 次回、16回目のオンライン講座は今年3月以来2回目の吉住志穂さんとのクロストーク【吉住志穂×斎藤裕史・東西花対決~夏の陣~】です。詳細は近日発表します!ランキング参...
緑のトンネル(滋賀県甲賀市 2011.05.31)

CanonEOS5D MarkII・EF70-200mmF2.8L IS II USM・F19・1秒・ISO502011年5月31日撮影春は桜のピンク、今は新緑・・・。絶妙なカーブがこんな造形をつくりだす。この映り込みまで計算されたトンネルだったらすごいと思う。ーーーーー<One picture/One day>は、過去の作品のなかから「今日前後」のものを「1日1枚」、掲載するカテゴリですーーーーーランキング参加中ですクリックよろしくお願いいたしますにほんブログ村...
光条(三重県名張市 2021.05.30)

CanonEOS R5・RF70-200mmF2.8L IS USM・F32・1/20秒・ISO8002021年5月30日撮影葉の隙間から覗く太陽。絞りを絞ると伸びる光の筋、光条。ゴーストが出ない一瞬を何としても押さえたい。葉や揺れるため、光条は見え隠れするため、撮影するには根気がいる。眼を傷めるためファインダーでのぞけなかったのは過去の話。ミラーレスになってこの撮影が格段に楽になった。ーーーーー<One picture/One day>は、過去の作品のなかから「今日...
有楽町(東京都中央区 2014.05.29)

CanonEOS 5D MarkIII・EF70-200mmF2.8L IS II USM・F4・1/6秒・ISO2002014年5月29日撮影東京銀座のネオンを背景に新幹線の流し撮り。一度撮ってみたかった。流し撮りは、被写体との程よい距離と、程よいスピードがカギ。前者は問題ないんだけど、東京駅を出発した直後の新幹線の速度は遅い。なかなか難しいけど何ごとも場数。やってるうちに打率は上がる。コロナで東京へ久しくいってない。コロナが明けたらここもそうだけど、行き...
【オンライン・テーブルフォト講座】

昨年8月にスタートしたオンライン講座。きょうから5月31日まで4回にわたって開講する「テーブルフォト講座」で通算10回目(クロストーク、10時間オンラインを除く、ソロでの講座)となりました。いつも受講していただくみなさま、本当にありがとうございます。今回は雑誌「フォトコン(2020年5月号)」に執筆した記事について解説します。 掲載記事では説明しづらかったライティングなどについても出来るだけ詳しく解説! スマホ...
Real deer(奈良県奈良市 2016.10.23)

CanonEOS 5D MarkIV・EF24-105mmF4L IS USM・F6.7・1/350秒・ISO8002016年10月23日撮影やっぱりほんまもんはちがうな(笑)テーブルフォト講座、といいつつ若草山の鹿も出てきます(笑)※ほんまの鹿ですーーーーー<One picture/One day>は、過去の作品のなかから「今日前後」のものを「1日1枚」、掲載するカテゴリですーーーーーランキング参加中ですクリックよろしくお願いいたしますにほんブログ村...
Deer(大阪府藤井寺市 2010.03.06)

CanonEOS7D・EF24-105mmF4L IS USM・F4・1/4秒・ISO4002010年3月6日撮影若草山から望む西の空に陽が沈む・・・ではない。テーブルフォト講座は5月29,30,31日開講。どうやって撮影したかはそのテーブルフォト講座で!・・・ってテーブルフォトかいっ!!!受講される方、お楽しみに。ーーーーー<One picture/One day>は、過去の作品のなかから「今日前後」のものを「1日1枚」、掲載するカテゴリですーーーーーランキング参加中で...
青鬼の棚田(長野県白馬村 2011.05.26)

CanonEOS5D MarkII・EF24-105mmF4L IS USM・F11・1/10秒・ISO2002011年5月26日撮影先日も紹介した=こちら=長野県白馬村青鬼集落の棚田。これが撮りたくて何度か足を運んだ執念の一枚。超ローアングルにしないと水田に山並みは映り込まない。周囲の雰囲気も含め数日前から目ぼしつけていたことが功をなした。ーーーーー<One picture/One day>は、過去の作品のなかから「今日前後」のものを「1日1枚」、掲載するカテゴリですーー...
白薔薇(大阪市鶴見区 2012.05.27)

CanonEOS5D MarkIII・EF180mmF3.5L Macro USM・F3.5・1/90秒・ISO2002012年5月27日撮影目指すはとろけるような花の写真。真っ赤なバラより淡い色のバラが好み。毎年ねらうのは「マチルダ」のみ、といっても過言ではない。でも白もいいね。濃淡がないため立体感が出ないため難易度が高い。ずいぶん昔の写真だけど、上手に撮ってるなぁ・・・。ーーーーー<One picture/One day>は、過去の作品のなかから「今日前後」のものを「1日1...
シワガラの滝(兵庫県新温泉町 2016.05.26)

CanonEOS5D MarkIII・EF11-24mmF4L USM・F16・8秒・ISO502016年5月26日撮影苔むした崖がそそり立つ薄暗い洞窟の中に流れ落ちる白布のような滝。いろんな滝を見てきたけど、ここシワガラの滝の魅力は群を抜いている。引きがなく横位置で切り撮るにはそれなりのレンズを要する。何度行っても撮る写真に変化は期待できない。でもまた行きたくなる。ーーーーー<One picture/One day>は、過去の作品のなかから「今日前後」のものを「1...