ARCHIVE
archive: 2021年07月 1/5
琵琶湖(滋賀県大津市 2016.07.31)

CanonEOS5D MarkIII・EF70-200mmF2.8L IS II USM・F16・8秒・ISO502015年7月31日撮影あまりイメージしないで撮影に行けば気が楽になる。焼けた光景の写真より、いつまで見ていても飽きない写真。・・・と思うようにしている。ーーーーー<One picture/One day>は、過去の作品のなかから「今日前後」のものを「1日1枚」、掲載するカテゴリですーーーーーランキング参加中ですクリックよろしくお願いいたしますにほんブログ村...
【井上嘉代子×斎藤裕史・車中泊クロストーク】初日終了

【井上嘉代子×斎藤裕史・車中泊クロストーク】初日が終了しました。受講していただいた皆さん、ありがとうございました。「実録・井上嘉代子車中泊ロケ2021夏」では北海道をレンタカーで車中泊で巡りその数日後には愛車で兵庫県から鳥取県まで巡るロケを作品と共に紹介!私は地味に(笑)兵庫県三木市のヒマワリと京都のユウゼンギクを巡るロケを作品と共に紹介。ふたりのこの夏最新作をご覧ください! 詳細は=こちら=予約カ...
草津水生植物園(滋賀県草津市 2011.07.30)

CanonEOS5D MarkII・EF180mmF3.5L Macro USM・F3.5・1/250秒・ISO2002011年7月30日撮影草津水生植物園のお楽しみはスイレンのカエル。この時は珍しくカマキリだった。カマキリの眼にピントを合わせるのはなかなか難しい。瞳AFはこのカマキリの瞳も検知できるだろうか・・・。できたらほんまにスゴイ・・・。ーーーーー<One picture/One day>は、過去の作品のなかから「今日前後」のものを「1日1枚」、掲載するカテゴリですーー...
ヒマワリ畑(兵庫県佐用町 2018.07.26)

CanonEOS 5D MarkIV・EF70-200mmF2.8L IS II USM・F19・1/8秒・ISO2002018年7月26日撮影なんてったってヒマワリは佐用町だ。もう20年以上、毎年足を運んでいる。1週間ごとに「見ごろ」をずらしながら咲かせてくれる佐用町だけど今年はことごとくタイミングを外した。今年はどの花も1週間程度早めに見ごろを迎えている。この後の花はどうなんだろ・・・。異常気象は撮影計画を狂わす・・・。ま、いつも言ってるように今撮れる写真を...
もうすぐ【井上嘉代子×斎藤裕史・車中泊クロストーク】

◆実際に使用している車中泊アイテムを紹介! ◆我が車中泊に歴史あり私のロケを支えてきた歴代の愛車たち 実録・斎藤裕史の車中泊ロケ 車中泊あるある「職務質問」今回の職質はしつこかったっ!車中泊」という切り口でクロストークを展開してまいりますが、作品の解説もちゃんとあります。「私、車持ってないし・・・」とおっしゃらず、ぜひぜひお聴きください! 詳細は=こちら=予約カレンダーは=こちら=ランキング参加中です...
琵琶湖大橋(滋賀県大津市 2021.07.25)

CanonEOS R5・RF24-105mmF4L IS USM・F19・30秒・ISO10002021年7月25日撮影雑誌の原稿で「手ぶれした画像」が必要になった。手ぶれしないよう細心の注意を払って日ごろから撮影しているからそんな画像はない(苦笑)そしてわざわざ手ぶれさせて撮影することの難しいこと難しいこと(笑)どうしても作為的になってしまう・・・。きっちり撮影するほうがなんぼか楽だ。この画像の手ぶれした写真をどこかで見たら「あの時の写真だ」と...
北山友禅菊(京都市左京区 2021.07.26)

CanonEOS R5・RF100mmF2.8L MACRO IS USM・F2.8・1/60秒・ISO2002021年7月26日撮影滋賀県との県境に近い京都市左京区久多。常本さんご夫妻が手塩にかけて育ててくれた友禅菊が今年も満開に。一面の友禅菊の中からこんな部分を見つけたときのうれしさ。実際にやってみると、ありそうでなかなかないことを実感する。マクロレンズ撮影の難しいところであり、楽しいところであり・・・。ーーーーー<One picture/One day>は、過去の作...
伊丹千里川堤防32Lエンド(大阪府豊中市 2017.07.29)

CanonEOS7D MarkII・EF500mmF4L IS USM+1.4xII・F8・1/750秒・ISO4002017年7月29日撮影コロナによる減便が続く伊丹空港。早くこんな光景が見られる「日常」に戻って欲しい。ーーーーー<One picture/One day>は、過去の作品のなかから「今日前後」のものを「1日1枚」、掲載するカテゴリですーーーーーランキング参加中ですクリックよろしくお願いいたしますにほんブログ村...
馬見丘陵公園(奈良県広陵町 2017.07.26)

CanonEOS5D MarkIV・EF300mmF2.8L IS II USM+1.4xIII・F4・1/90秒・ISO1002017年7月26日撮影太陽が似合うヒマワリとはいえ、やはり直射日光が当たっていないほうがいい。今年はことごとく好天が続いていて、このような写真が撮れない。ヒマワリに限らずどの花も毎年のことなので、そんな年があってもいいか・・・。でもこの写真をみると、やっぱり花の撮影は曇天に限る。ーーーーー<One picture/One day>は、過去の作品のなかか...
神戸市立王子動物園(神戸市灘区 2021.07.22)

CanonEOS R5・RF24-105mmF4L IS USM・F4.5・1/4000秒・ISO4002021年7月22日撮影この時期、王子動物園へ撮影に行くならペンギンに限る。他の動物に比べれば動きはいいし、なんといっても冷房の効いた屋内だ。いびつだけど額に見立てた枠にペンギンがフレームインするのをひたすら待つ。奇跡の一枚(苦笑)ーーーーー<One picture/One day>は、過去の作品のなかから「今日前後」のものを「1日1枚」、掲載するカテゴリですーーーー...