fc2ブログ

ARCHIVE

archive: 2022年04月  1/4

白藤(三重県津市・2022.04.29)

Canon EOS R5・RF100-500mmF4.5-7.1L IS USM・F6.7・1/60秒・ISO4002022年4月29日撮影昨年、藤の撮影で初めて訪れた三重県津市のかざはやの里。事前の問い合わせでは「満開」。天候は「曇り」。条件は揃った。ところが実際に行ってみれば、昨年とは比べ物にならないくらい花付きが悪くしかも、見ごろはとうに過ぎてしまった印象。・・・やられた。大型連休初日を翌日に控えた問い合わせに「今年は花付きが悪く、あいにくだいぶ散っ...

【LikeLink】「大阪のこだわりうどん食べてみた~前編~」公開されました

大阪でのイチオシの讃岐うどんの名店「木田」を紹介しております。惜しまれつつ2年半前に閉店した生醤油うどんの名店「はがくれ」で修業を積まれた木田さん。入店にも並び、注文を受けてから湯がくので、うどんにたどり着くまでの道のりは長い。でも食べれば待った甲斐があった、と納得のうどん。行くなら15:00以降が狙いめです!https://likelink.fun/article/1629/【LikeLink】にアカウント登録(無料)すると私に関する情報が流...

ヒラドツツジ(三重県津市・2022.04.29)

Canon EOS R5・RF70-200mmF2.8L IS USM・F2.8・1/90秒・ISO4002022年4月29日撮影レンゲツツジやミツバツツジなどは撮影したことあるけど公園などに咲くヒラドツツジは、なんとな~く野暮ったいイメージからか撮影したことない。大型連休初日のサービスエリア。3年ぶりに賑わいをみせている、という印象。朝ごはんを食べながら目の前のツツジの美しさに思わずカメラを出した。…続きを読む…をクリック↓↓↓...

千尋の滝(奈良県上北山村・2021.04.26)

Canon EOS R5・RF70-200mmF2.8L IS USM・F3.5・1/8000秒・ISO6402021年4月26日撮影滝の撮影に出かけるのは曇りや雨の日が多い。やはり、しっとりとした雰囲気の方が好みだけど晴れた日にしか撮れない写真は滝つぼにかかる虹。スローか高速か、シャッター速度の選択に迷うけど、両方撮ればいい。水量が少なければスローシャッターの方が虹が増幅される。多ければ高速シャッターで水しぶきを止めた迫力のある写真が狙える。しぶきを...

What is this ? II(京都市南区・2009.04.24)

Canon EOS5D MarkII・EF24-105mmF4L IS USM・F9.5・1秒・ISO1002009年4月25日撮影きょうのはカンタンか(苦笑)ーーーーー<One picture/One day>は、過去の作品のなかから「今日前後」のものを「1日1枚」、掲載するカテゴリですーーーーーランキング参加中ですクリックよろしくお願いいたしますにほんブログ村答えは…続きを読む…をクリック↓↓↓...

富士フィルムイメージングプラザ大阪にて

富士フィルムイメージングプラザ大阪での本日初日の写真展。今日しか行ける日がなさそうなので行ってきました。まずは「ST KILDA」加藤秀氏写真展英国最西端にある「世界のはての島」だそうです。1930年最後の島民36人が離れ無人になった7k㎡の島。存在すら知らなかった・・・。世界文化遺産・自然遺産両方に登録された「複合遺産」。作者加藤秀さんは、よくぞまぁ、この島の存在を知り、上陸し、撮影されたなぁ、と思った。上陸に...

What is this ? (京都市南区・2009.04.24)

Canon EOS 5D MarkII・EF24-105mmF4L IS USM・F5.6・1/60秒・ISO4002009年4月24日撮影なんという造形美なんでしょっ!(笑)ーーーーー<One picture/One day>は、過去の作品のなかから「今日前後」のものを「1日1枚」、掲載するカテゴリですーーーーー答えは…続きを読む…をクリック↓↓↓...

美人林(新潟県十日町市・2008.04.24)

Canon EOS 5D・EF28-70mmF2.8L USM・F11・1.5秒・ISO1002008年4月24日撮影新潟県十日町市。いわずと知れた棚田の聖地、星峠とならぶ被写体の宝庫、美人林。ここ数年、秋は訪れているけど、最後に春に訪れたのはいつだろう。残雪とブナの新緑のコントラストはやっぱり美しいなぁ。当時の画像を確認すると、最後に山ほどの山菜を買った画像が残ってた。美人林の市場の山菜の質はエリアナンバーワンだと思う。山菜王国新潟。やっぱり...

万博記念公園(大阪府吹田市・2017.04.22)

Canon EOS7D MarkII・EF70-200mmF2.8L IS II USM・F2.8・1/750秒・ISO2002017年4月22日撮影毎年春、どうしても撮影は桜が中心になってしまう。ヤマザクラが終わるころ、ふと我に返る。「やっちまった・・・」気づけば今年もチューリップを撮りそこねた。来年春、チューリップの原稿依頼がないことを祈る・・・。ーーーーー<One picture/One day>は、過去の作品のなかから「今日前後」のものを「1日1枚」、掲載するカテゴリですー...

<写真撮影の旅>『斎藤裕史講師同行 キラキラと白く輝くシャガの群生 花と緑の楽園いばらきフラワーパーク 日帰り』【新宿出発】<ワクチン・検査パッケージ適用ツアー

<申し込み受付中> (写真はイメージ)バス利用・日帰りただいま受付中です新宿発着実施日 2022年5月11日(水)参加料金 16,000円<詳細・お申し込みはこちらから>コース番号:01832-990----------■■■企画・実施 クラブツーリズム株式会社■■当ブログでは申し込み受付はしておりません。ご注意ください。■クラブツーリズム 写真撮影の旅フェイスブックページはこちらランキング参加中ですクリックよろしくお願いいたしますにほ...