fc2ブログ

ARCHIVE

archive: 2022年10月  1/5

ASUKAII(横浜市中区・2022.10.29)

Canon EOS R5・RF15-35mmF2.8L IS USM・F4.5・1/45秒・ISO8002022年10月29日撮影「鈴木知子×斎藤裕史・YOKOHAMA撮影会」は過去最多の参加者で終日好天、心地よい陽気の下で楽しい1日を過ごすことができた。撮影会のフィナーレは大さん橋でASUKAIIの出港。鈴木知子さんに「出港のシーンはなかなかいいよ」と聞いていたけど納得した。鈴木知子さんとの撮影会は今後年間を通してシリーズ化の予定。こんどのYOKOHAMA撮影会のクルーズ船...

「鈴木知子×斎藤裕史・江戸東京たてもの園撮影会」ご案内

すでに開催のお知らせをしておりました「鈴木知子×斎藤裕史・江戸東京たてもの園撮影会」のご案内です。◆2022年11月23日(水・祝)◆10:30-16:00(江戸東京たてもの園入口集合)◆定員15名◆参加費10,000円◆入園料は各自ご負担ください◆レクリエーション保険に加入します◆後日オンライン添削あり◆終了後、懇親会を開催します11月3日(木・祝)・21:00申込受付開始...

「鈴木知子×斎藤裕史・浅草カメラ散歩」ご案内

すでに開催のお知らせをしておりました「鈴木知子×斎藤裕史・浅草カメラ散歩」のご案内です。◆2022年11月20日(日)◆10:00-16:00(浅草雷門集合)◆浅草周辺をスナップします◆定員15名◆参加費10,000円◆レクリエーション保険に加入します◆後日オンライン添削あり◆終了後、懇親会を開催します11月3日(木・祝)・21:00申込受付開始プロモーション動画=こちら=公開中...

「鈴木知子×斎藤裕史・YOKOHAMA撮影会」動画配信しました

昨日は「鈴木知子×斎藤裕史・YOKOHAMA撮影会」でした。天候に恵まれ、秋晴れの気持ちいい陽気の中、たくさんの参加者のみなさんとまる一日スナップフォトを楽しみました。8月の明治村・リトルワールドに始まった「鈴木知子×斎藤裕史」撮影会。9月は佐久島写真撮影合宿、東武ワールドスクウェアとさまざまな企画を重ね11月は浅草、江戸東京たてもの園、12月は明治村、リトルワールドでの撮影会を予定してます。中部エリア、関東エ...

柳沼(福島県北塩原村・2022.10.27)

Canon EOS R5・RF24-105mmF4L IS USM・F13・1/30秒・ISO2002022年10月27日撮影桧原湖での早朝撮影後、五色沼探勝路入口を通過すると入口の柳沼に朝靄。柳沼は沼畔は草木が多く「抜け」るポジションが少ない。あちこち走り回ってやっとカメラポジションを見つけた。5日間の撮影の最後を締めくくりにふさわしい光景だった。※裏磐梯の投稿は以上です。つづきは11月11,12日に。詳細は近日中に当ブログにてご案内します。ーーーーー<...

桧原湖(福島県北塩原村・2022.10.27)

Canon EOS R5・RF24-105mmF4L IS USM・F22・1/15秒・ISO2002022年10月27日撮影この秋一番の冷え込みを記録した。暗いうちは気づかなかったけど明るくなると周囲は一面霜に覆われていた。紅葉の進行が滞っていたので心配したけど帳尻合った感じ。霜と紅葉のコントラストが印象的だった。ーーーーー<One picture/One day>は、過去の作品のなかから「今日前後」のものを「1日1枚」、掲載するカテゴリですーーーーーランキング参加中...

小野川湖(福島県北塩原村・2022.10.25)

Canon EOS R5・RF24-105mmF4L IS USM・F16・1/30・ISO4002022年10月25日撮影「今朝はダメかな・・・」と思っても何があるか分からないのが裏磐梯。冬の未明、吹雪いていたので二度寝しそのあと車の中からキレイな朝日を何度か見た(苦笑)この日、東の空に垂れ込めていた雲が切れてこの光景に。裏磐梯は裏切らない・・・。実感。ーーーーー<One picture/One day>は、過去の作品のなかから「今日前後」のものを「1日1枚」、掲載...

曲沢沼(福島県北塩原村・2022.10.26)

Canon EOS R5・RF24-105mmF4L IS USM・F11・1/20秒・ISO2002022年10月26日撮影裏磐梯滞在中、幸か不幸か好天が続いた。この日、夕刻の曲沢沼での絶妙な光。陰の中の一番色づいている枝葉だけに光が射していた。「自然」というライティングディレクターに感謝!です。ーーーーー<One picture/One day>は、過去の作品のなかから「今日前後」のものを「1日1枚」、掲載するカテゴリですーーーーーランキング参加中ですクリックよろし...

西吾妻スカイバレー(福島県北塩原村・2022.10.24)

Canon EOS R5・RF100-500mmF4.5-7.1L IS USM・F11・1/30秒・ISO2002022年10月24日撮影足踏みしていた紅葉も一気に色づきが加速した様子。西吾妻スカイバレーを流して走れば、次々といいシーンが現れる。鉛色の雲、山の頂にわずかに光が当たった。そしてすぐに光はなくなった。画になるのはほんのわずかな時間だった。ーーーーー<One picture/One day>は、過去の作品のなかから「今日前後」のものを「1日1枚」、掲載するカテゴ...

裏磐梯(福島県北塩原村・2022.10.25)

Canon EOS R5・RF24-105mmF4L IS USM・F11・1/20秒・ISO4002022年10月24日撮影久しぶりの秋の裏磐梯。今年の紅葉は悪くないらしい。秋の撮影スポットとして知名度の高い裏磐梯。その人気の理由には納得する。今回は1月から通算8回目の裏磐梯。冬が来れば季節が一巡する。そのクライマックスはやはり秋の裏磐梯か・・・。懇意にしていただいている裏磐梯を代表する写真家でありペンションくらんぼーんのオーナー、黒原範雄さん曰く...