ARCHIVE
archive: 2022年12月 1/5
近鉄道明寺線(大阪府柏原市・2022.12.31)

Canon EOS R5・RF15-35mmF2.8L IS USM・F4・1/90秒・ISO8002022年12月31日撮影今年の元旦、初日の出をここで撮影した=こちら=。2022年は・・・ほんの少ぉ~~~しずつだけど仕事が戻り始めた。「オンラインセミナー」から「リアル撮影会」へ新たな展開が実現できた。オンライン上でしかお会いしていなかったたくさんの方とリアルにお会いできた。初対面なのに古くからのお付き合いのような、不思議な感じ。コロナでもがき続け...
ハウステンボス(長崎県佐世保市2010.12.20)

Canon EOS5D MarkII・EF24-105mmF4L IS USM・F11・1/125秒・ISO2002010年12月20日撮影海外の風景と勘違いさせられる光景、だけど実は長崎ハウステンボス。前日の雨があがり、霧に包まれた朝を迎えた。いま、2度目の経営危機を迎えているハウステンボス。バブル時代に巨額を投じ、オランダの街並みを妥協することなく再現。そんな素晴らしい施設だけにうまく存続させてもらいたい。ーーーーー<One picture/One day>は、過去の作品...
桧原湖(福島県北塩原村・2022.12.24)

Canon EOS R5・RF100-500mmF4.5-7.1L IS USM・F8・1/500秒・ISO4002022年12月24日撮影年明けに早々に裏磐梯プライベート撮影ツアー。1月3日中には裏磐梯入りしたい。今回はデリカでの裏磐梯入り。東名高速上りは確実にUターンラッシュにぶつかる。実家によらず、渋滞が予測されていない北陸道廻りで直接裏磐梯入りをもくろんでいた。ところが、そのタイミングで強い冬型の気圧配置になる見込み。やばい・・・。ここは元日早々、...
【黒原範雄×斎藤裕史・冬の裏磐梯プライベート撮影ツアー】

2023年新春「撮り初め」は裏磐梯で!今年春からスタートした【黒原範雄×斎藤裕史・冬の裏磐梯プライベート撮影ツアー】。毎回裏磐梯を熟知した黒原さんの案内はお見事、としか言いようがありません。冬もその日その時の条件によってベストな撮影スポットへ案内していただけることでしょう! ①2023年1月5日(木)~7日(土)②2023年1月11日(水)~13日(金)※どちらも催行します◆各初日14:00 JR磐越西線猪苗代駅集合・最終日10:00チェック...
桧原湖(福島県北塩原村・2022.12.25)

Canon EOS R5・RF100-500mmF4.5-7.1L IS USM・F11・1/15秒・ISO2002022年12月25日撮影繰り返しになるけど、今回の裏磐梯プライベート撮影ツアーは全日程大雪予報だった。繰り返しになるけど、何が起こるかわからないのがこの時期の裏磐梯。繰り返しになるけど、カメラをもって現場にいたかどうかがすべてだ。ツアー最終日、小雪交じりの朝。まさかこんな光景になるとは誰も思わなかった。NDフィルターを装着し、30秒露光をしてい...
残り柿 II(福島県北塩原村・2022.12.24)

Canon EOS R5・RF100-500mmF4.5-7.1L IS USM・F8・1/250秒・ISO4002022年12月24日撮影今年の「残り柿」は各地で当たり年だとか。モノトーンの中に柿が印象的。日本の原風景だなぁ。樹形は角度によってその姿を変える。背景も然り。雪の降り方も激しく降ったかと思えば、止んだりの繰り返し。旅行会社の撮影ツアーでは好条件であっても撮影時間が決まっているけどプライベート撮影ツアーは融通が利く。気づけばここで2時間以上も撮...
桧原湖(福島県北塩原村・2022.12.24)

Canon EOS R5・RF24-105mmF4L IS USM・F11・1/500秒・ISO2002022年12月24日撮影今年も昨年同様、雪の多い冬か・・・と思わす裏磐梯。2泊3日のプライベート撮影ツアーは「全日程大雪」予報。それでも、にわかに陽が射すのが裏磐梯。過去、未明の降りしきる大雪に二度寝をして何度、道の駅の車内から見事な朝焼けを見たことか・・・。カメラをもって現場にいたかどうかがすべてだ。ーーーーー<One picture/One day>は、過去の作品...
残り柿(福島県北塩原村・2022.12.24)

Canon EOS R5・RF100-500mmF4.5-7.1L IS USM・F11・1/20秒・ISO2002022年12月24日撮影今年の春からスタートしたペンションくらんぼーんのオーナーで裏磐梯を代表する写真家、黒原範雄さんとのプライベート撮影ツアー。8回目、今年最後の「初冬の裏磐梯」はなんと3日とも「大雪」予報。予報通りの天候で、冬らしい撮影が楽しめました。しかし、何が起こるのかわからないのが「冬の裏磐梯」。本当に裏磐梯は裏切りません・・・。来年...
Happy Merry Christmas Eve(神戸市中央区・2012.12.23)

Canon EOS5D MarkIII・EF70-200mmF2.8L IS II USM・F2.8・1/6・ISO200・多重露光2012年12月23日撮影クリスマスイヴです。今年はなんと裏磐梯で撮影ツアーのみなさんとクリスマスイヴ、クリスマスを過ごすことに。ホワイトクリスマスどころか大雪の一日でした。今夜は参加者のみなさんとスパークリングワインで乾杯です!※予算の都合上「シャンパン」は無理でした(笑)素敵なクリスマスを・・・。ーーーーー<One picture/One day...
旧山邑家住宅(兵庫県芦屋市・2019.12.22)

Canon EOS R・EF16-35mmF2.8L III USM・F22・3秒・ISO2002019年12月22日撮影いわずと知れたF.L.ライト設計、ヨドコウ迎賓館。先日訪れた明治村、芝川又右衛門邸=こちら=を設計した武田五一氏はF.L.ライトを意識したのか定かではないけど和洋意匠を折衷した随所に共通点を感じた。そしてどちらも実に落ち着く空間だ。三脚の使用が出来ない旧山邑家住宅。畳に直置きしたカメラにタオルなどで仰角をつけ固定。最終的には硬貨を挟...