ARCHIVE
archive: 2023年03月 1/5
桜坂(東京都港区・2023.03.28)

Canon EOS R5・RF24-105mmF4L IS USM・F13・10秒・ISO1002023年3月28日撮影東京夜桜撮影、六本木ヒルズとワンセットの桜坂の光跡。画面の中にテールランプの光跡を写しこむためには最低でも10秒を要する。その10秒間、桜が風で揺れない、というのはほぼ奇跡。2018年以来久々に「無風」の好条件。しかも露光中に2台の車が通過してくれた。ーーーーー<One picture/One day>は、過去の作品のなかから「今日前後」のものを「1日1枚」...
神代植物公園(東京都調布市・2023.03.29)

Canon EOS R5・RF100-500mmF4.5-7.1L IS USM・F5.6・1/60秒・ISO8002023年3月29日撮影東京の開花状況は完全にピークを過ぎた中での撮影会。間違いなくキャンセル者続出必至と思ったけどキャンセルはなく、しっかり20名超。さすが桜の講座&撮影会だ。そして絶対にアウトだと思いつつ訪れた撮影会での神代植物公園。首の皮一枚、って感じでなんとか撮影することができた。気まぐれな今年の桜にハラハラドキドキだった。ーーーーー<...
六本木ヒルズ(東京都港区・2023.03.29)

Canon EOS R5・RF15-35mmF2.8L IS USM・F11・1.5秒・ISO4002023年3月28日撮影桜前線が最速のスピードで進んでゆく2023春。東京での桜撮影講座&撮影会。ギリギリ・・・ほんまにギリギリ間に合った。六本木ヒルズ毛利庭園。昨年のポジション=こちら=は既に見頃を過ぎていた。・・・慌てて旬の桜の枝の隙間を探した。ーーーーー<One picture/One day>は、過去の作品のなかから「今日前後」のものを「1日1枚」、掲載するカテゴ...
円月島(和歌山県白浜町・2015.03.31)

Canon EOS5D MarkIII・EF24-105mmF4L IS USM・F16・1/1000秒・ISO2002015年3月31日撮影和歌山県白浜町の円月島。この円月島の穴に夕陽が重なる瞬間を捉えようとスマホの卒業旅行らしき女子グループから気合の入った機材を持った写真愛好家まで老若男女がズラリと並ぶ。その瞬間を捉えることが出来るのは3人くらいか。不思議なものでその3人はだいたい子どもであったりたまたま居合わせた老夫婦だったり・・・。欲が強い...
雨桜(奈良県天理市・2022.03.26)

Canon EOS R5・RF15-35mmF2.8L ISUSM・F22・10秒・ISO4002023年3月26日撮影奈良県天理市天理教本部の立派な枝垂れ桜が今年も一般公開されている。昨年、撮り逃した水たまりへの映り込み。チャンス到来。ここの撮影も勝手知ったる2年目。来場者MAXと思われる日曜日でも「完全無人」で撮る段取りも体得している(笑)さっきまで降っていた雨も止み、映り込みが揺れることもなくイメージ通り。きょうから江戸巡業。関西の桜もこれが撮り...
キヤノンEOS学園ステップアップ講座・斎藤教室第14期まもなく開講

キヤノンOS学園ステップアップ講座・斎藤教室第14期が来月から始まります。ワンクール(ワンステップ)3か月×4、1年かけてカメラの構造や操作方法からキヤノン純正の画像編集ソフトDPPによるRAW画像の扱いまでを学びます。ステップIは4月~6月まで全7回。詳細は=こちら=...
又兵衛桜2023(奈良県宇陀市・2023.03.25)

Canon EOS R5・RF100-500mmF4.5-7.1L IS USM・F16・4秒・ISO4002023年3月25日撮影又兵衛桜が見ごろを迎えているとか、いないとか。この日を逃すと今シーズン、又兵衛に会うことはできない。ということで行ってみると・・・咲いてた。ん~満開一歩手前か。ハクモクレン、コブシはあと少し、って感じ。モモはまだまだ早い。毎年前ボケに利用している駐車場脇、池の傍のナノハナは今年咲いていない。キャストがイマイチ揃わない2023年...
竹に桜(奈良県桜井市・2023.03.25)

Canon EOS R5・RF100-500mmF4.5-7.1L IS USM・F22・1/6秒・ISO4002023年3月25日撮影過去最早と思われる今年の桜前線。例年、関西より一足先に見頃を迎える関東エリアで講座、撮影会を終え帰阪するとちょうど関西が見ごろを迎えるパターンが幸運にも続いていた。関西が見ごろを迎える来週、江戸巡業。ピークを過ぎているのは間違いない。そして帰阪すると、関西の桜もピークを過ぎているに間違いない。・・・タイミングが悪すぎる。...
ベゴニア(三重県長島町・2023.03.18)

Canon EOS R7・RF100mmF2.8L MACRO IS USM・F2.8・1/90秒・ISO4002023年3月18日撮影以前は「野暮ったい花」と思っていたベゴニア。実は写真集「Hana-HaNa-Hana~花からいただく1/fゆらぎ~=こちら=でもっとも多い被写体の花はベゴニアだ。表紙も然り。マクロレンズを通せばイメージは変わる。やっぱりマクロレンズは魔法のレンズだ。ーーーーー<One picture/One day>は、過去の作品のなかから「今日前後」のものを「1日1枚」...
「鈴木知子×斎藤裕史・佐久島写真撮影2023春合宿」ダイジェスト動画公開しました

3月19,20,21日に開催しました「鈴木知子×斎藤裕史・佐久島写真撮影2023春合宿」のダイジェスト動画を公開しました。そして早くも次回の企画「鈴木知子×斎藤裕史・佐久島写真撮影合宿・III」も発表です。 「鈴木知子×斎藤裕史・佐久島写真撮影2023春合宿」ダイジェスト動画はhttps://youtu.be/aJei4nLQCso9月佐久島でお会いしましょう!※9月20日は私の誕生日です...