ARCHIVE
archive: 2023年09月13日 1/1
武陵源(中国湖南省張家界市・2012.09.14)

Canon EOS5D MarkII・EF70-200mmF2.8L IS II USM・F11・1/45秒・ISO2002012年9月14日撮影中国武陵源、「絶景」とはこれをいう、という感じ。さぞかし、ここへ到達するのは大変・・・と思いきや天子山ロープウェイで標高1,300mを6分30秒で結ぶ。しかも最後はエレベーターで低差326mを約2分で昇降する。しかもこんな光景の場所で、だ。中国ってすごいな、と思った。あれから12年。中国は今、どんなふうに変わっているんだろう。ーー...
佐久島写真撮影合宿は今回で終了します・・・

佐久島写真撮影合宿は今回で終了します。私は何度も同じ場所へ撮影に訪れます。関西の桜、そして万博記念公園など20年以上も毎年訪れている場所がたくさん・・・。裏磐梯を代表する写真家、黒原範雄さんの言葉に『「あそこはもう何回も行ったから撮りつくした」というのは小学生が「人生はすべて知り尽くした」と言うことに等しい』というのがある。同じ場所であっても行けば違う光景があり、発見があるに違いない、と思う。でも、...
オンライン「紅葉撮影講座」ただいま申し込み受付中

オンライン紅葉撮影講座は来週9月17,18日合計4回開講。「紅葉撮影の基本」から「モノクロの紅葉」そして2022年に撮影した紅葉の中から「千畳敷カール」「裏磐梯」身近な公園での撮影に役立つ「万博記念公園」「神戸市立森林植物園」の紅葉を紹介。復習DVDも販売します。受講お申し込み時にDVDをご注文いただければご入金は1回で済みます。もちろん、受講後にお申込みいただくことも可能です。お申し込みは各講座開始60分前までOK!...
【鈴木知子×斎藤裕史・佐久島写真撮影2023秋合宿】のご案内

【鈴木知子×斎藤裕史・佐久島写真撮影2023秋合宿】ただいま申し込み受付中昨年9月、今年3月と好評を博した「佐久島写真撮影」。今年もまた秋合宿開催です!愛知県三河湾にうかぶアートの島「佐久島」は人口約300人、周囲約12km、信号機のない、のんびりした島です。島内にはバスもタクシーもなく、車もほとんど見かけることはなく訪れる人の唯一の交通手段は自転車のみ。そんなゆったり時間の流れる「佐久島」にはアート作品があち...
写真ライフ・秋号・まもなく発売

写真ライフ・秋号(日本写真企画刊)は9月15日発売です。今回は表紙を担当しました。第1特集「意外と知らなかった基本技を学びなおそう・ピントで写真が大変身」は14pのワイド特集。10月にこの特集と連携したオンライン講座を開講予定です。誌面に掲載できなかった作例を数多くご覧いただき誌面内容をより理解できると思います。それまで誌面をご覧いただき、ぜひ「予習」しておいてください!お求めは近くの書店、またはオンライ...