さよなら「Wおひるねハウス」(2023.09.01・愛知県西尾市)
CATEGORYOne picture/One day

Canon EOS R5・RF24-105mmF4L IS USM・F11・1/500秒・ISO200
2023年9月1日撮影
愛知県三河湾に浮かぶアートの島、佐久島。
人口約200人の小さな島にはアート作品が点在している。
その中のひとつが南川祐輝作「おひるねハウス」だ。
島内石垣海岸に立つこのキューブの中に入ると想像以上の風の抜け。
残暑厳しいこの日も中に入ると文字通り、おひるねしてしまうくらい心地いい。
はるか遠くの風力発電のプロペラがこちらを向いている。
なるほど、この角度が最も風を捉えることができるんだ。
・・・よく考えられている。
そんな立地条件ゆえに、2004年に完成したこの作品は
「せいぜいもって5年」といわれたそう。
その後、修理に修理を重ね9年間、ここに建ち続け
2013年に再建されることになった。
その際、2か月間だけ二つの「おひるねハウス」が並立することに・・・。
2012年、初めて佐久島を訪れた時の「おひるねハウス」は初代だったんだ=こちら=。
それから10年の今年、ふたたび「おひるねハウス再建」のため
期間限定でこの二代目と三代目「おひるねハウス」の並列を見ることができた。
4月15日には作者の南川祐輝氏を迎えてのイベントがあったとか。
行きたかったなぁ・・・。
きょうから古い方の「2代目おひるねハウス」の解体がはじまる。
おひるねハウスの並列は見られないけど
9月22,23,24日は【鈴木知子×斎藤裕史・佐久島写真撮影2023秋合宿】
ただいま申し込み受付中です。詳細は=こちら=
ーーーーー
<One picture/One day>は、過去の作品のなかから
「今日前後」のものを「1日1枚」、掲載するカテゴリです
ーーーーー
- 関連記事
-
- 明和池公園上空(大阪府摂津市・2016.09.07) (2023/09/06)
- 和歌山マリーナシティポルトヨーロッパ(和歌山県和歌山市・2012.09.08) (2023/09/05)
- さよなら「Wおひるねハウス」(2023.09.01・愛知県西尾市) (2023/09/04)
- Wおひるねハウス(愛知県西尾市・2023.09.01) (2023/09/03)
- 向日町競輪(京都府向日町市・2023.09.02) (2023/09/02)