fc2ブログ

11.05 きょうの出来ごと

CATEGORY日々
00 (1)
ひかり468号東京ゆき。
時間に余裕があるので「のぞみ」ではなく「ひかり」で。
↓続きは[More]をクリック...

ランキング参加中です
クリックよろしくお願いいたします
にほんブログ村 写真ブログ 写真講座・教室へ
にほんブログ村



00 (2)
さすが、「ひかり」は空いてます。
「1-C」席確保。
スーツケースを席の後ろに置けること、3列席の真ん中は最後に販売されるので
隣に来ない可能性があること、WCに行きやすい、麦酒を買いやすい・・・
などの理由でこの「一番後ろの3列席通路側」を押えます。

13年前、父が入院中度重なる帰省で新大阪駅の駅弁はほぼ食べ尽くしました。
以来、デパ地下のちらしが新幹線に乗る時のスタンダード。
周りの人の羨望のまなざしがたまらない・・・(笑)
00 (3)
近鉄百貨店地下で押えた海鮮ちらし。
「のぞみ」より30分、時間を有効に使える・・・。
寝るもよし、仕事するもよし、麦酒飲むもよし・・・。
今日は飲めません(苦笑)。
・・・時間さえあれば「こだま」でもいいのですが
「こだま」は車内販売なし。それでは麦酒が買われへん・・・。
今日は飲めません(苦笑)。

00 (4)
東京着。

00 (5)
乗ってきた「ひかり」はN700(下調べ済み)。
N700なのに折り返し「こだま」っ!しかもきしなは「ひかり」よっ!
このN700もやりがいないやろな・・・。「のぞみ」として生まれてきたのに。

00 (6)
日本写真企画のある「JR八丁堀ビル」。

11月29日発売「わっ、撮れた!」の打ち合わせ。
編集長の藤森邦晃さん(左)と営業の片村昇一さん。
00 (7)

やっと表紙が決定しました。どっちだ?
00 (8)

今回東京に来たのは「わっ、撮れた!」の中で
私の撮影風景のカット撮影のため。編集長直々に撮影。
編集長「前ボケ」にハマってます(笑)。
00 (9)

東京タワーの真下で撮影をしました。
編集部から東京タワーへのタクシー道中、銀座、六本木通過中に
「わっ、撮れた!が売れたらこの辺で打ちあげましょう」と編集長。
その様子を絶対にブログにあげてやる!(笑)
EV5A8353-00.jpg

00 (10)
丸の内に移動して撮影。

00 (11)
撮られ慣れてないから大変・・・(苦笑)

編集部に戻ってチェック。
00 (12)
イルミネーションに囲まれてる私、ってのもちょっとどうかと思う。
女性フォトグラファーとかならいいんだろうけど(苦笑)

00 (13)
晩ごはんは編集部向かいの「ちょもらんま」。いいかも。

00 (14)
「羽根つき餃子」。そのほかは撮る前に食べてしまった(笑)。

実家へ戻る途中23時すぎ「東京ディズニーランド」通過。
いきなり車内はラッシュアワーの如く超満員に!
平日やろ!仕事せいっ!カメラバックとスーツケース、参ったわっ!

ランキング参加中です
クリックよろしくお願いいたします
にほんブログ村 写真ブログ 写真講座・教室へ
にほんブログ村


関連記事