fc2ブログ

570円で買えるライトボックス!?

CATEGORY日々
ここしばらく3月とは思えない「寒の戻り」でしたが今日は少しあたたか・・・。
リハビリの河川敷散歩でも、明らかに日差しが昨日までと違う・・・。
少し春を感じました。
1_20150312171430941.jpg
↓続きは[More]をクリック...

ランキング参加中です
クリックよろしくお願いいたします
にほんブログ村 写真ブログ 写真講座・教室へ
にほんブログ村

・・・なんて思ってたら、道明寺天満宮参道の早咲きの桜が早くも開花っ!
まだ梅園では遅咲きの梅が見ごろだというのにね。
2_201503121714321c5.jpg

相変わらず15kgちょっとの重りを詰めたカメラバッグを背負ってのリハビリ散歩。
ショルダータイプのカメラバッグと比べ物にならないくらい、楽ちん。
でも参拝の際にお賽銭を出すためにお財布を出すのが面倒極まりない(苦笑)

・・・これがネックなのです。
撮影しているときに背中に背負ったカメラバッグを下してレンズ交換できるかどうか。
しかも重いカメラバッグ・・・。私はきっと「ま、いっか」となりそうで怖いので
主にショルダータイプのカメラバッグを愛用しています。
3_20150312171433d3a.jpg 4_20150312171434e65.jpg 5_2015031217143604f.jpg

今日は道明寺天満宮と尼寺道明寺の間にある
お気に入りのパン屋さん「COCCOYA」さんでお昼ご飯を購入。
6_20150312171448684.jpg

退院後に初撮影した国宝・世界遺産「姫路城」。
撮影した写真が表紙の色校正になって帰ってきました。
3月下旬発売。詳細はまた改めて。
7_20150312171449d8b.jpg

食べる前に「COCCOYA」のパンを撮影。
8_2015031217145159d.jpg

いつものようにライトボックス使用。
9_20150312171453473.jpg

ついでに花を撮影してみました。
10_20150312171454cc5.jpg

こちらもライトボックス使用。
11_201503121715421a9.jpg

先日、娘がスイミングの進級テスト合格したので
「何か欲しいもの買ってあげる」(←娘に甘い親ばか)と
買ってあげた少女漫画「ちゃお4月号」(小学館刊・570円)
なんと付録に「ライトボックス」がついてきました(笑)
12_20150312171543f50.jpg

「究極まんが家セット」としてトレースに使用するらしい。
13_201503121715469c9.jpg

14_20150312171547f25.jpg

いつも私が使用しているライトボックス(大)は光が均一ですが
この付録のライトボックスは「電球がここにありますっ!」ってわかるほど(苦笑)
・・・ま、570円のまんがの付録ですので(笑)
15_201503121715489d4.jpg

でもとりあえずこんな感じで撮ることが出来ました(笑)
16 (1) 16 (2)

ランキング参加中です
クリックよろしくお願いいたします
にほんブログ村 写真ブログ 写真講座・教室へ
にほんブログ村
関連記事