キヤノンEOS学園作品研究講座
CATEGORY日々
今日はキヤノンEOS学園作品研究講座の撮影実習。

↓続きは[More]をクリック...
撮影実習場所は「大阪ステーションシティ」。
今日はスナップ撮影、ということで三脚なしの手持ち撮影。

手持ち撮影・・・私が苦手な撮影です(苦笑)
私は基本的に三脚を使用して撮影することがほとんどなのですが
それを無理強いするのもなんですので・・・(苦笑)
作品研究講座撮影実習ワンクール4回のうち1回くらいは
「三脚なし」の撮影実習を盛り込むようにしています。
大阪ステーションシティは春の装いです。

・・・がもちろん造花、ですね。
と思ったら、なんとほんまもんの桜の花が混ざって咲いてました。

実はほんまもんの桜の木に造花を飾っている状態。
ピンクが造花で白がほんまもんの桜です。
・・・きっと桜がたくさん開花したら、造花を外していくんでしょうね。
下のコンコースを行き交う人たちを撮影中・・・。

夕方まで大阪ステーションシティをあちこち歩きまくったつもりが
なんと、5,000歩にも達してませんでした。
そんなわけで、大阪駅から本町まで歩いて南下。

無事きょうも1万歩クリアできました。
退院後の1月11日、十日戎へ行った日から一日たりとも一万歩は落としてません。
・・・もう意地ですね(笑)

↓続きは[More]をクリック...
撮影実習場所は「大阪ステーションシティ」。
今日はスナップ撮影、ということで三脚なしの手持ち撮影。

手持ち撮影・・・私が苦手な撮影です(苦笑)
私は基本的に三脚を使用して撮影することがほとんどなのですが
それを無理強いするのもなんですので・・・(苦笑)
作品研究講座撮影実習ワンクール4回のうち1回くらいは
「三脚なし」の撮影実習を盛り込むようにしています。
大阪ステーションシティは春の装いです。

・・・がもちろん造花、ですね。
と思ったら、なんとほんまもんの桜の花が混ざって咲いてました。

実はほんまもんの桜の木に造花を飾っている状態。
ピンクが造花で白がほんまもんの桜です。
・・・きっと桜がたくさん開花したら、造花を外していくんでしょうね。
下のコンコースを行き交う人たちを撮影中・・・。

夕方まで大阪ステーションシティをあちこち歩きまくったつもりが
なんと、5,000歩にも達してませんでした。
そんなわけで、大阪駅から本町まで歩いて南下。

無事きょうも1万歩クリアできました。
退院後の1月11日、十日戎へ行った日から一日たりとも一万歩は落としてません。
・・・もう意地ですね(笑)
- 関連記事
-
- 寒いけど・・・春到来 (2015/03/23)
- ダイエット成功・・・ (2015/03/22)
- キヤノンEOS学園作品研究講座 (2015/03/21)
- 2015.03.20 きょうの出来ごと (2015/03/20)
- 2015.03.19 きょうの出来ごと (2015/03/19)