2017.12.03 きょうの出来ごと
CATEGORY日々
am04:47 常磐線各駅停車始発。

↓続きは[More]をクリック・・・
東京06:00発のぞみ1号博多ゆき。
なんかうれしい・・・。

ノートパソコンが新調されサイズダウン。
おかげで新幹線のテーブルに収まるようになりました。

am08:22 新大阪着。

サブウェイ西中島店で朝ごはん。

ローストチキン、一緒にトーストしてバジルマヨで仕上げ。

am09:13 JR吹田駅。

きょうはフォトクラブめだかの例会です。

避難器具オリロー。シュールなネーミングだ。

そして使用方法のイラストもシュール・・・。


怖ぇ~よっ!

新しい説明書もテイストを継承してました(笑)

自宅近くのセブンイレブンが開店してました。

きょうは「一万人の第九」です。
指揮者が佐渡裕氏になってから参加しているおかみ。
子育て期間を経て娘と一緒に参加してます。

3年前は私がICUにいる中で第九を歌いました。
毎年の恒例行事。
おかみにとって第九と私の脳出血はワンセットになっているそうです。

今年毎日放送は大阪城ホールでの本番の様子をLIVE配信。
私も感慨深く約1時間の配信を聴かせていただきました。
今年のパンフレットには娘のコメントが大きく掲載されました。


↓続きは[More]をクリック・・・
東京06:00発のぞみ1号博多ゆき。
なんかうれしい・・・。

ノートパソコンが新調されサイズダウン。
おかげで新幹線のテーブルに収まるようになりました。

am08:22 新大阪着。

サブウェイ西中島店で朝ごはん。

ローストチキン、一緒にトーストしてバジルマヨで仕上げ。

am09:13 JR吹田駅。

きょうはフォトクラブめだかの例会です。

避難器具オリロー。シュールなネーミングだ。

そして使用方法のイラストもシュール・・・。




怖ぇ~よっ!

新しい説明書もテイストを継承してました(笑)

自宅近くのセブンイレブンが開店してました。

きょうは「一万人の第九」です。
指揮者が佐渡裕氏になってから参加しているおかみ。
子育て期間を経て娘と一緒に参加してます。

3年前は私がICUにいる中で第九を歌いました。
毎年の恒例行事。
おかみにとって第九と私の脳出血はワンセットになっているそうです。

今年毎日放送は大阪城ホールでの本番の様子をLIVE配信。
私も感慨深く約1時間の配信を聴かせていただきました。
今年のパンフレットには娘のコメントが大きく掲載されました。

- 関連記事
-
- 2017_12_05 きょうの出来ごと (2017/12/05)
- 2017.12.04 きょうの出来ごと (2017/12/04)
- 2017.12.03 きょうの出来ごと (2017/12/03)
- 2017.12.02 きょうの出来ごと (2017/12/02)
- 2017.12.01 きょうの出来ごと (2017/12/01)