2018.01.05 きょうの出来ごと
CATEGORY日々
am06:20 現着。

除雪の壁を崩して・・・

たどり着いたけど・・・いまいち。

峠の路側帯から霧氷林。ここの霧氷は手堅い・・・。

am10:30 朝ごはん。コレ、おいしい・・・。

先日、東北自動車道那須高原SAで購入した牛乳。
すっげ~うまいっ!!!
上のほうはクリーム状になってるっ!
・・・空き瓶はもちろん500円玉貯金に使われます。

沢へロケハン。
ものすごい急こう配なんだけど写真で伝わらない・・・。

木から落ちた雪でモコモコがきれいじゃないっ!ひと雪降ってもらないと・・・。

13:00 五色沼自然探勝路。ビジターセンター側から歩きます。
最初に現れる毘沙門沼。
水の色は美しいものの木に囲まれているため抜けがなく、厳しい・・・。

昨年秋、毘沙門沼を泳ぐクマが目撃されています。

途中でちょこちょこ撮影・・・

軽いアップダウンが続く道を歩き・・・

14:30 弁天沼着。

歩いたコース。

毘沙門沼まで1,750m。ビジターセンターから約2km・・・。
この道をまた戻るってかっ!!!(←そりゃそうやろ)

・・・駐車場が見えてきた(汗)

16:15 我が家到着。辺りはもう薄暗い・・・。急がねばっ!

「蒼い時間」撮影中・・・。17:20撮影終了っ!

18:00 ラビスパ裏磐梯。きょうはよく歩きました。
温泉がいつも以上に気持ちいいはず。
いい写真が撮れていればさらに、なんだけど、今のとこ、パッとしない(苦笑)
写真撮ってれば楽しいから、まっ、いっか(笑)

19:05 道の駅裏磐梯着。
キンキンに冷えたビールを・・・と行きたいところですが
病後、車中泊ロケ中の飲酒はしない取り決めになっています。
帰ったら飲むぞっ!


除雪の壁を崩して・・・

たどり着いたけど・・・いまいち。

峠の路側帯から霧氷林。ここの霧氷は手堅い・・・。

am10:30 朝ごはん。コレ、おいしい・・・。

先日、東北自動車道那須高原SAで購入した牛乳。
すっげ~うまいっ!!!
上のほうはクリーム状になってるっ!
・・・空き瓶はもちろん500円玉貯金に使われます。

沢へロケハン。
ものすごい急こう配なんだけど写真で伝わらない・・・。

木から落ちた雪でモコモコがきれいじゃないっ!ひと雪降ってもらないと・・・。

13:00 五色沼自然探勝路。ビジターセンター側から歩きます。
最初に現れる毘沙門沼。
水の色は美しいものの木に囲まれているため抜けがなく、厳しい・・・。

昨年秋、毘沙門沼を泳ぐクマが目撃されています。

途中でちょこちょこ撮影・・・

軽いアップダウンが続く道を歩き・・・

14:30 弁天沼着。

歩いたコース。

毘沙門沼まで1,750m。ビジターセンターから約2km・・・。
この道をまた戻るってかっ!!!(←そりゃそうやろ)

・・・駐車場が見えてきた(汗)

16:15 我が家到着。辺りはもう薄暗い・・・。急がねばっ!

「蒼い時間」撮影中・・・。17:20撮影終了っ!

18:00 ラビスパ裏磐梯。きょうはよく歩きました。
温泉がいつも以上に気持ちいいはず。
いい写真が撮れていればさらに、なんだけど、今のとこ、パッとしない(苦笑)
写真撮ってれば楽しいから、まっ、いっか(笑)

19:05 道の駅裏磐梯着。
キンキンに冷えたビールを・・・と行きたいところですが
病後、車中泊ロケ中の飲酒はしない取り決めになっています。
帰ったら飲むぞっ!

- 関連記事
-
- 2018.01.07 きょうの出来ごと (2018/01/07)
- 2018.01.06 きょうの出来ごと (2018/01/06)
- 2018.01.05 きょうの出来ごと (2018/01/05)
- 2018.01.04 きょうの出来ごと (2018/01/04)
- 2018.01.03 きょうの出来ごと (2018/01/03)