2018.01.24 きょうの出来ごと
CATEGORY日々
am05:00 道の駅「三岳」で迎えた朝。

↓続きは[More]をクリック・・・

↓続きは[More]をクリック・・・
とりあえず、紅茶をいれてます。

結構すべる・・・。

am6:20 自然湖。

結氷すると立ち枯れの木が減ったことを実感します。

「その土地のAMラジオを聴けっ!」1098Khz信越放送エリアです。
「坂ちゃんのずくだせえぶりでぃ「」を聴かねば・・・

am09:10 道の駅「三岳」ふたたび。

冬の木曽です。すんきを買って帰らねば・・・。

塩分には気をつかわないと・・・。
その点、すんきは塩を使ってません。すばらしい・・・。

地元にお金を落としましょう!
すんきと赤かぶ漬けはワンセットです(笑)

白川氷柱群。今年はちょっと残念な姿・・・。

車は「けやきの湯」さんの敷地に停めさせていただきます。

開田に泊まるときはこちらのお風呂を利用。
お風呂に入れない時は、いつもすんきと赤かぶ漬けをいただきます。

「駐車代を支払ったらすんきと赤かぶ漬けをいただいた」
と思えばうれしい。地元にお金を落とさないとっ!

開田高原。

開田高原コナラの木も初めて来たときに比べて寂しい姿・・・。冬は特にね。

総重量1kgのかつ丼・・・。想像するだけで、しんどい(笑)

am11:55 ねざめの床、ふたたび。

粉雪に霞む光景がお目当て・・・。なかなか理想通りにはいかない・・・。

14:15 中山道を南下中・・・。

14:45 阿寺渓谷。

15:00 3時のおやつ、じゃなく、朝ごはん。
朝から何も食べてなかった・・・。

阿寺渓谷の川面はとてもきれいですが、撮影できるポジションは多くない。

「青い時間」まで撮影。

17:43 終了。

「また阿寺渓谷でお会いしましょう」
・・・はい、そうですね(笑)

17:55 「1ロケ1蕎麦」
この時間に営業しているのはココだけでしょう。そば処「おんたけ」。

19:07 きょうのお風呂はクアリゾート湯舟沢。

20:42 中央自動車道中津川IC。

22:06 名神高速道路尾張一宮PAにて車中泊。


結構すべる・・・。

am6:20 自然湖。

結氷すると立ち枯れの木が減ったことを実感します。

「その土地のAMラジオを聴けっ!」1098Khz信越放送エリアです。
「坂ちゃんのずくだせえぶりでぃ「」を聴かねば・・・

am09:10 道の駅「三岳」ふたたび。

冬の木曽です。すんきを買って帰らねば・・・。

塩分には気をつかわないと・・・。
その点、すんきは塩を使ってません。すばらしい・・・。

地元にお金を落としましょう!
すんきと赤かぶ漬けはワンセットです(笑)

白川氷柱群。今年はちょっと残念な姿・・・。

車は「けやきの湯」さんの敷地に停めさせていただきます。

開田に泊まるときはこちらのお風呂を利用。
お風呂に入れない時は、いつもすんきと赤かぶ漬けをいただきます。

「駐車代を支払ったらすんきと赤かぶ漬けをいただいた」
と思えばうれしい。地元にお金を落とさないとっ!

開田高原。

開田高原コナラの木も初めて来たときに比べて寂しい姿・・・。冬は特にね。

総重量1kgのかつ丼・・・。想像するだけで、しんどい(笑)

am11:55 ねざめの床、ふたたび。

粉雪に霞む光景がお目当て・・・。なかなか理想通りにはいかない・・・。

14:15 中山道を南下中・・・。

14:45 阿寺渓谷。

15:00 3時のおやつ、じゃなく、朝ごはん。
朝から何も食べてなかった・・・。

阿寺渓谷の川面はとてもきれいですが、撮影できるポジションは多くない。

「青い時間」まで撮影。

17:43 終了。

「また阿寺渓谷でお会いしましょう」
・・・はい、そうですね(笑)

17:55 「1ロケ1蕎麦」
この時間に営業しているのはココだけでしょう。そば処「おんたけ」。

19:07 きょうのお風呂はクアリゾート湯舟沢。

20:42 中央自動車道中津川IC。

22:06 名神高速道路尾張一宮PAにて車中泊。

- 関連記事
-
- 2018.01.26 きょうの出来ごと (2018/01/26)
- 2018.01.25 きょうの出来ごと (2018/01/25)
- 2018.01.24 きょうの出来ごと (2018/01/24)
- 2018.01.23 きょうの出来ごと (2018/01/23)
- 2018.01.22 きょうの出来ごと (2018/01/22)