fc2ブログ

あらためまして「blogの見かた」をご説明します(「カテゴリ」と「タグ」について)

CATEGORYおしらせ
スクリーンショット(2010-11-22 16.17.56)

記事が多すぎてしかも玉石混合!?
「ちょっと更新しすぎ」
「多すぎて読むのが追いつかない」
…などのご意見を頂戴しています当ブログですが、
このたびカテゴリを増やして整理することにしました。
そこで「当ブログの見かた」をご説明します。
ご自身のペースで無理なく(笑)お楽しみください。

なお時々「コメント欄はないのですか」というご質問を頂戴しますが、
いただいたコメントにすぐお返事のできない失礼を避けるため、閉じております。
ご了承ください。

まずは「カテゴリ」から。
↓[More]をクリックしてください。
写真教室&撮影ツアー
撮影ツアーや講座の情報記事です。
実施日、料金、申込先などを記載しています。
主催者側から正式発表があったあと、できるだけ早くご案内するようにしています。
催行決定・中止などの追加情報も随時掲載していきます。
(残念ながら中止となったものは、こっそり削除する場合があります…)
間違いを避けるために、必要最低限の情報に限らせていただいていますので、お申し込みの際は主催者側の正式資料で内容をご確認のうえお申し込みください。
お申し込みもこちらでは受け付けておりませんので、ご注意ください。

見どころ・撮りどころ
募集中のツアー・講座について、作例とともにご紹介する記事です。
どんな被写体を撮るのか、どんな内容の講座なのか…といったことを数回に分けてご案内します。
ここで紹介している作例は、tumblrというツールを利用して一度に見ていただけるようにしています。
例:2010年12月19日出発のハウステンボスのツアー作例
http://1109net.tumblr.com/tagged/101219

写真教室&撮影ツアー(終了分)
終了したツアー・講座の情報記事はこちらのカテゴリに移し、当日の様子や作品=「対戦結果」へのリンクを追加しています。

対戦結果
ツアー、写真クラブの例会、プライベート撮影…等々、撮影に行ったらこのカテゴリに作品を掲載します。
撮り方ももちろんですが、被写体の状態(紅葉や花の見頃など)の参考にもどうぞ。

そばと器
こよなく愛するそばと器に関する写真はこちらに。
そば、器に興味のある方はぜひどうぞ。時々そば以外の料理も登場します。

おしらせ
webサイトの更新やメディア掲載情報、写真展の情報などの連絡事項。

日々
上記以外の記事はこちら。
写真に関することから、全く関係のないことから、どうでもいいことまで。

(つぶやきまとめ)
ツイッターでのつぶやきを日ごとにまとめた記事です。
デジタルコンテンツ部からは
「小ネタ記事はツイッターを使ってブログをシンプルにしてほしい」
と常々言われているのですが、どうも使いこなせません。
なのでこのカテゴリも今は休眠状態…よってカッコが付いています (そしてここでもグレー表示)。
ブログの更新情報は流れるようにしてありますので、ツイッターをお使いの方はご活用ください。

次は「タグ」について。
全てではありませんが「タグ」をつけて分類している記事があります。タグの種類は現在のところ3種類です。

写真展
キヤノンギャラリーでの写真展「white messenger ~swan~」関連の記事に付けています。

EOS学園
EOS学園関連の記事に付けています。

写真クラブ
写真クラブ「フォトクラブ めだか」「フォトクラブあか組」「group/f1.9」(詳しくは<こちら>)の活動についての記事に付けています。飲み会やソフトクリーム等の小ネタ記事には付けていません。クラブの活動や指導内容、メンバーの皆さんの様子などについて知ることのできる記事のみに付けています。

スクリーンショット(2010-11-23 18.53.27)

タグの付いた記事が見たい場合は、右側のメニューバーのカテゴリ一覧下にある「タグ」のキーワードをクリックしてください。

スクリーンショット(2010-11-23 15.53.32)

記事末のこちらのリンクをクリックすると、ブログサービスのタグページが表示されてしまいますのでご注意ください。

たまーに間違って投稿したりしていますが
デジタルコンテンツ部があとから訂正しています。
過去のものもコツコツ変更作業をしていますので、長い目で見守ってやってください。
では今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
(この記事は後日webページに転載します)

ランキング参加中です
クリックよろしくお願いいたします
にほんブログ村 写真ブログ 写真講座・教室へ
にほんブログ村
関連記事