2018.05.23 きょうの出来ごと
CATEGORY日々
桜島さんに歓迎していただきましたっ!

↓続きは[More]をクリック・・・

↓続きは[More]をクリック・・・
鹿児島ではTVやラジオの天気予報などで「降灰予報」なるものが放送されます。
風向きによってはこのようなことに・・・。布団なんて干せないんだろうなぁ。

am06:55 鹿児島中央駅。

こちらのサブウェイはam7:00開店。

霧島、丸尾の滝。

滝の撮影には適した雨・・・。

12:04 みたらし滝。

田中光夫氏は廃屋撮影中・・・

STUDIO POPPOとゆかいな仲間たちと滝を撮影中・・・。

13:10 がまこう庵にてお昼ごはん。

地頭鶏(じとっこ)そば。
宮崎の地どりといえば「地頭鶏」だそうです。
昨年食べてその味が忘れられず・・・。
同行者全員が「地頭鶏そば」を注文しました(笑)

地とりそばと自撮りする田中氏。

もち米を灰汁で炊く南九州の郷土和菓子「あくまき」。
かまこう庵のあくまきがまたおいしい・・・

13:46 大川原峡。

桐原の滝。今回は雨のため、好条件・・・。

三連轟もいい感じです。

大川原峡キャンプ場。本日はこちらで合宿します。

キャンプサイトへ車を乗り入れられる「オートキャンプ」ではない(笑)
リヤカーをお借りして荷物を持ち込みました。

18:48 乾杯っ!

たっぷり野菜とBBQ。

たまにはこんなロケも楽しい・・・。

風向きによってはこのようなことに・・・。布団なんて干せないんだろうなぁ。

am06:55 鹿児島中央駅。

こちらのサブウェイはam7:00開店。

霧島、丸尾の滝。

滝の撮影には適した雨・・・。

12:04 みたらし滝。

田中光夫氏は廃屋撮影中・・・

STUDIO POPPOとゆかいな仲間たちと滝を撮影中・・・。

13:10 がまこう庵にてお昼ごはん。

地頭鶏(じとっこ)そば。
宮崎の地どりといえば「地頭鶏」だそうです。
昨年食べてその味が忘れられず・・・。
同行者全員が「地頭鶏そば」を注文しました(笑)

地とりそばと自撮りする田中氏。

もち米を灰汁で炊く南九州の郷土和菓子「あくまき」。
かまこう庵のあくまきがまたおいしい・・・

13:46 大川原峡。

桐原の滝。今回は雨のため、好条件・・・。

三連轟もいい感じです。

大川原峡キャンプ場。本日はこちらで合宿します。

キャンプサイトへ車を乗り入れられる「オートキャンプ」ではない(笑)
リヤカーをお借りして荷物を持ち込みました。

18:48 乾杯っ!

たっぷり野菜とBBQ。


たまにはこんなロケも楽しい・・・。

- 関連記事
-
- 2018.05.25 きょうの出来ごと (2018/05/25)
- 2018.05.24 きょうの出来ごと (2018/05/24)
- 2018.05.23 きょうの出来ごと (2018/05/23)
- 2018.05.22 きょうの出来ごと (2018/05/22)
- 2018.05.21の出来ごと (2018/05/21)