徳山ダム(岐阜県揖斐川町 2016.11.16)
CATEGORYOne picture/One day

CanonEOS5D MarkIV・EF24-105mmF4L IS II USM・F8・30秒・ISO400
2016年11月16日撮影
未明の徳山ダム。
立ち枯れの木のシルエットが月明かりに浮かび上がった。
最初はISO感度を上げて撮影したものの
湖面の波が立ち枯れの木のシルエットを打ち消した。
「あ、スローシャッターにせな・・・素人かっ!」と一人ツッコミ(笑)
すぐにISO感度を下げ、30秒で捉えるとこの通り。
撮ってみて、間違えに気づきリカバー。
しかもISO感度をその都度変えられる。
今から思えばフィルム時代には出来ないことばかり。
「フィルムで撮ってみろ」と言われたら撮れない写真ばかりだろうな。
ーーーーー
<One picture/One day>は、過去の作品のなかから
「今日前後」のものを「1日1枚」、掲載するカテゴリです
ーーーーー
- 関連記事
-
- 旧高野家住宅・甘草屋敷(山梨県甲州市 2015.11.19) (2018/11/19)
- 白水溜池堰堤 (大分県竹田市 2014.11.18) (2018/11/18)
- 徳山ダム(岐阜県揖斐川町 2016.11.16) (2018/11/17)
- 鶏足寺(滋賀県長浜市 2016.11.15) (2018/11/16)
- 勝尾寺 (大阪府箕面市 2007.11.13) (2018/11/15)