寒干し大根やぐら(鹿児島県指宿市 2016.01.14)
CATEGORYOne picture/One day

CanonEOS5D MarkIII・EF16-35mmF2.8L II USM・F11・1/250秒・ISO200
2016年1月14日撮影
鹿児島県宮崎県の冬の風物詩「寒干し大根やぐら」
大根を漬物用に約2週間ほど乾燥させるやぐらは
高さ約7m、全長30m~50m、長いものは100mにも及ぶ。
ちょうど干されたばかりの真っ白な大根が青空に映える。
やぐらの真正面に立ち徹底的にシンメトリー構図で捉える。
実は旅行社からの提案でこの「寒干し大根やぐら撮影ツアー」が企画された。
集客できず「催行中止」になったので一人で来てみた。
こんな光景があるなんて知らなかったので撮影していて楽しかったけど
鹿児島県くんだりまで大根撮りツアーには申し込まんわなぁ(笑)
同じツアーは飽きられる、真新しいツアーは外す・・・難しいもんだ(苦笑)
ーーーーー
<One picture/One day>は、過去の作品のなかから
「今日前後」のものを「1日1枚」、掲載するカテゴリです
ーーーーー
- 関連記事
-
- 横浜赤レンガ倉庫(横浜市中区 2018.01.16) (2019/01/17)
- 裏磐梯(福島県北塩原村 2019.01.15) (2019/01/16)
- 寒干し大根やぐら(鹿児島県指宿市 2016.01.14) (2019/01/15)
- 東京国際フォーラム(東京都千代田区 2019.01.13) (2019/01/14)
- 奥入瀬渓流(青森県十和田市 2017.01.11) (2019/01/13)