fc2ブログ

2018年お気に入りの3枚っ!

毎年年末に投稿している「今年のお気に入りの3枚」。
9月から当ブログがリニューアルされましたが
「今年のお気に入りの3枚」は発表しますっ!

◆桜坂(東京都港区・2018年3月26日撮影)◆
_93A0260.jpg
CanonEOS5D MarkIV・EF24-105mmF4L IS II USM・F11・10秒・ISO200

満開の桜越しに車の光跡を捉える。
画面の手前から奥まで光跡を通すためには最低でも10秒を要する。
その間、桜が風に揺れずにブレない、という挑戦(笑)は
過去3年にわたりすべて失敗に終わっていた。
桜坂のソメイヨシノは満開。そして無風。
撮影中桜は終始微動だにしなかった。
10秒の露光中、タイミングよく2台の車が通過した。
しかもそのうち1台はタクシー。緑色のラインはルーフのサインだ。


◆フルーツフラワーパーク(神戸市北区・2018年12月11日撮影)◆
_06A0551.jpg
CanonEOS R・RF24-105mmF4L IS USM・F11・1秒・ISO200

天気予報は曇りのち雨。1時間予報によれば21時から雨。つまり閉園後に降り出す、という予報。
ところがイルミネーション点灯の17:30にはしっかり降り出していた。
おかげで一般客は皆無。園内はほぼ貸し切り状態。
雨に濡れた路面はイルミネーションが反射し華やかさが増していた。
イルミネーションは雨に限る――
なんて思っていた閉園直前、あたりはにわかに霧に包まれた。
一昨年は雪のイルミネーションをここで撮影した。
私にとって、何かと相性のいいイルミネーションだ。


◆関西国際空港(大阪府泉佐野市・2018年12月22日撮影)◆
_06A4673_20181227155135f6d.jpg
CanonEOS R・EF70-200mmF2.8L IS II USM・F8・0.5秒・ISO400

まだこの興奮の余韻が残っている。
数時間前まで降っていた雨が止み、急速に天気回復。焼けた。
しかもこの色の時間が長かった。EOS学園作品制作講座の年内最後の撮影実習。
周囲のみなさんと「きれいだ~」と会話が出来るほど「余裕」があった(笑)
A3+までプリントしてみると細部のディテールまでしっかり描写されていた。
2018年秋発売、キヤノンのフルサイズミラーレスカメラ、EOS R。実力を実感させていただきました。

気付いてみれば2018年のお気に入りの3枚は
すべて人工物が被写体になっている、という結果。
フルパワーで撮影にあたっていた
「花の超マクロ」はランクインしませんでした(笑)

「楽しく撮った写真はいい写真」
来年もジャンルにとらわれず、撮りたい写真を撮り続けていきたいと思います。
2019年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
斎藤裕史拝。

関連記事