長谷寺(奈良県桜井市 2016.04.07)
CATEGORYOne picture/One day
◆「Hana-HaNa-Hana ~花からいただく1/f ゆらぎ~」斎藤裕史写真集
特典付き先行予約受付中。詳細は=こちら=◆

CanonEOS5DMarkIII・EF70-200mmF2.8L IS II USM・F11・2秒・ISO200
2016年4月7日撮影
花の寺、長谷寺。境内の長い長い階段もきついけど
対岸のこのポジションへの坂を上るのも、そこそこきつい(苦笑)
桜の満開の時期に雨になれば必ずここに三脚を立てている。
毎回画面のはずれに霧が立ち込めていても、なかなかこちらへは流れてこない。
この年は、風向きがよかったのか、いい感じで次々と霧が流れてきてくれた。
きついきつい坂を上ってきた甲斐があった。私の写真としてはかなりシブい写真。
こんな写真も撮るんです(笑)
ーーーーー
<One picture/One day>は、過去の作品のなかから
「今日前後」のものを「1日1枚」、掲載するカテゴリです
ーーーーー
▼ただいま受付中
【東京】*春の花の「講座付き撮影会」が揃いました*
4/17,18 講座付き撮影会「チューリップ」
4/24 講座付き撮影会「藤、ツツジ」
4/25 講座付き撮影会「ボタン」
【名古屋】
5/7 午前「雨の日の楽しみ方」|午後「撮影テクニックを学ぼう」
5/31 午前「夏の花の撮影」|午後「撮影テクニックを学ぼう」
【大阪】
4/2〜 EOS学園大阪校 花撮影講座
【オンライン講座】いつでも受講可
EOS学園オンライン講座 イルミネーション撮影
特典付き先行予約受付中。詳細は=こちら=◆

CanonEOS5DMarkIII・EF70-200mmF2.8L IS II USM・F11・2秒・ISO200
2016年4月7日撮影
花の寺、長谷寺。境内の長い長い階段もきついけど
対岸のこのポジションへの坂を上るのも、そこそこきつい(苦笑)
桜の満開の時期に雨になれば必ずここに三脚を立てている。
毎回画面のはずれに霧が立ち込めていても、なかなかこちらへは流れてこない。
この年は、風向きがよかったのか、いい感じで次々と霧が流れてきてくれた。
きついきつい坂を上ってきた甲斐があった。私の写真としてはかなりシブい写真。
こんな写真も撮るんです(笑)
ーーーーー
<One picture/One day>は、過去の作品のなかから
「今日前後」のものを「1日1枚」、掲載するカテゴリです
ーーーーー
▼ただいま受付中
【東京】*春の花の「講座付き撮影会」が揃いました*
4/17,18 講座付き撮影会「チューリップ」
4/24 講座付き撮影会「藤、ツツジ」
4/25 講座付き撮影会「ボタン」
【名古屋】
5/7 午前「雨の日の楽しみ方」|午後「撮影テクニックを学ぼう」
5/31 午前「夏の花の撮影」|午後「撮影テクニックを学ぼう」
【大阪】
4/2〜 EOS学園大阪校 花撮影講座
【オンライン講座】いつでも受講可
EOS学園オンライン講座 イルミネーション撮影
- 関連記事
-
- 琵琶湖湖西(滋賀県高島市 2009.04.10) (2019/04/09)
- 国営木曽三川公園(岐阜県海津市 2019.04.08) (2019/04/08)
- 長谷寺(奈良県桜井市 2016.04.07) (2019/04/07)
- 八百萬神之御殿(徳島県美馬市 2019.04.06) (2019/04/06)
- 又兵衛桜(奈良県宇陀市 2013.04.05) (2019/04/05)