兄川橋(奈良県御所市 2017.04.11)
CATEGORYOne picture/One day
◆「Hana-HaNa-Hana~花からいただく1/f ゆらぎ」斎藤裕史写真集
特典付き先行予約受付中。詳細は=こちら=◆

CanonEOS5D MarkIV・EF70-200mmF2.8L IS II USM・F16・0.7秒・ISO400
2017年4月11日撮影
桜は満開も、散る光景も、散った後も美しい。
これほど魅力的な花は、他にちょっと思い浮かばない。
葛城古道の兄川橋からの光景は私のお気に入りスポット。
実際に現場を見たらガッカリするような場所だけど
実は「撮れ高」が意外にも大きい撮影場所だ。
この年、吉野方面の撮影の帰りに立ち寄ってみると散った桜が美しかった。
京阪神エリアの平成最後のソメイヨシノがいよいよ終わる。
ーーーーー
<One picture/One day>は、過去の作品のなかから
「今日前後」のものを「1日1枚」、掲載するカテゴリです
ーーーーー
特典付き先行予約受付中。詳細は=こちら=◆

CanonEOS5D MarkIV・EF70-200mmF2.8L IS II USM・F16・0.7秒・ISO400
2017年4月11日撮影
桜は満開も、散る光景も、散った後も美しい。
これほど魅力的な花は、他にちょっと思い浮かばない。
葛城古道の兄川橋からの光景は私のお気に入りスポット。
実際に現場を見たらガッカリするような場所だけど
実は「撮れ高」が意外にも大きい撮影場所だ。
この年、吉野方面の撮影の帰りに立ち寄ってみると散った桜が美しかった。
京阪神エリアの平成最後のソメイヨシノがいよいよ終わる。
ーーーーー
<One picture/One day>は、過去の作品のなかから
「今日前後」のものを「1日1枚」、掲載するカテゴリです
ーーーーー
- 関連記事
-
- 三多気の桜(三重県津市 2007.04.16) (2019/04/17)
- 万博記念公園(大阪府吹田市 2017.04.15) (2019/04/16)
- 兄川橋(奈良県御所市 2017.04.11) (2019/04/15)
- MIHO MUSEUM(滋賀県信楽町 2016.04.09) (2019/04/14)
- 満願寺八講桜(奈良県桜井市 2011.04.13) (2019/04/13)