鳥見山公園(奈良県宇陀市 2010.05.07)
CATEGORYOne picture/One day
◆「Hana-HaNa-Hana~花からいただく1/f ゆらぎ」斎藤裕史写真集
特典付き300部限定販売受付中。詳細は=こちら=◆

CanonEOS5D MarkII・EF24-105mmF4L IS USM・F11・0.3秒・ISO400
2010年5月7日撮影
「一目百万本」の葛城山のツツジもいいけど、ひっそりと咲く鳥見山のツツジの方がお気に入り。
この年の花つきは特によかったように記憶している。
ここへ行くのは雨の日と決めている。道中、吐山の峠がどんなに霧に包まれていても
鳥見山公園に着くと霧がかかっていることはほとんどなく、ガッカリすることが多い。
背景の杉木立の直線を活かし、ツツジに接近するこのアングルは毎回撮っているように思う。
ーーーーー
<One picture/One day>は、過去の作品のなかから
「今日前後」のものを「1日1枚」、掲載するカテゴリです
ーーーーー
特典付き300部限定販売受付中。詳細は=こちら=◆

CanonEOS5D MarkII・EF24-105mmF4L IS USM・F11・0.3秒・ISO400
2010年5月7日撮影
「一目百万本」の葛城山のツツジもいいけど、ひっそりと咲く鳥見山のツツジの方がお気に入り。
この年の花つきは特によかったように記憶している。
ここへ行くのは雨の日と決めている。道中、吐山の峠がどんなに霧に包まれていても
鳥見山公園に着くと霧がかかっていることはほとんどなく、ガッカリすることが多い。
背景の杉木立の直線を活かし、ツツジに接近するこのアングルは毎回撮っているように思う。
ーーーーー
<One picture/One day>は、過去の作品のなかから
「今日前後」のものを「1日1枚」、掲載するカテゴリです
ーーーーー
- 関連記事
-
- 大泉緑地公園(大阪府堺市 2012.05.08) (2019/05/06)
- Unnamed Road(京都市東山区 2014.05.07) (2019/05/05)
- 鳥見山公園(奈良県宇陀市 2010.05.07) (2019/05/04)
- 横浜ランドマークタワー(横浜市西区 2016.05.04) (2019/05/03)
- 中綱湖(長野県大町市 2014.05.01) (2019/05/02)