ユリカモメ(兵庫県伊丹市 2008.01.30)
CATEGORYOne picture/One day

CanonEOS5D・EF70-200mmF2.8L IS USM・F2.8・1/1500秒・ISO100
2008年1月30日撮影
曇天の伊丹市昆陽池公園での撮影会。誰もがテンションダウン。
口には出さないけど「何を撮ればいいんですか?」という
心のささやきが、あちこちから聞こえてきていた。
鉛色の雲間からわずかに青空が見え隠れ・・・。
水面にはその映り込みの幾何学模様が浮かび上がった。
この時初めて「水面の映り込みが面白い」と思ったような気がする。
この頃、昆陽池公園で流行っていたのはストロボを使った撮影。
そんな写真よりもずっとこっちの方が魅力的だと心の底から思った。
※当時流行っていたストロボを使った写真は↓...続きを読む...
みんな必死にストロボを光らせて撮ってました(苦笑)
マイナス補正をかけ、曇天の空をあえて暗くして撮影。
投げたパンめがけて飛来するユリカモメをストロボで動きを止めて撮影。
餌やりの賛否もありますが、12年前はこんな写真が流行ってました。

CanonEOS5D・EF16-35mmF2.8L USM・F22・1/200秒・ISO100・ストロボ使用
ーーーーー
<One picture/One day>は、過去の作品のなかから
「今日前後」のものを「1日1枚」、掲載するカテゴリです
ーーーーー
- 関連記事
-
- 赤目渓谷(2017.0126 三重県名張市) (2020/01/30)
- ヨドコウ迎賓館旧山邑住宅(兵庫県芦屋市 2020.01.29) (2020/01/29)
- ユリカモメ(兵庫県伊丹市 2008.01.30) (2020/01/28)
- 神戸イルミナージュ(神戸市北区 2020.01.26) (2020/01/27)
- 北八ヶ岳坪庭自然園(長野県茅野市 2013.01.24) (2020/01/26)