音羽橋(北海道鶴居村 2020.02.06)
CATEGORYOne picture/One day

CanonEOS R・EF100-400mmF4.5-5.6L IS II USM・F11・1/8秒・ISO400
2020年2月6日撮影
北海道タンチョウの撮影地としてポピュラーな音羽橋。
まだ暗いうちから遠くでタンチョウの鳴き声がする。
やがて白み始めるとタンチョウの群れが見えた。
・・・遠いにもほどがある(苦笑)
暖冬とはいえ今朝は冷えた。周囲の木々が霧氷してくれたので
タンチョウは小さくてもなんとなく雰囲気ある画になった。
そこそこの冷え込みだとは思うけど、さほど寒く感じなかった。
格段に服の素材が良くなったことがその理由のように思う。
30年前、初めて冬の北海道に来た時の服装はみすぼらしく、ひどかったな・・・。
ーーーーー
<One picture/One day>は、過去の作品のなかから
「今日前後」のものを「1日1枚」、掲載するカテゴリです
ーーーーー
- 関連記事
-
- オオワシ(北海道羅臼町 2020.02.07) (2020/02/09)
- オジロワシ(北海道羅臼町 2020.02.07) (2020/02/08)
- 音羽橋(北海道鶴居村 2020.02.06) (2020/02/07)
- 糠平湖(北海道上士幌町 2020.02.05) (2020/02/06)
- 大津海岸(北海道豊頃町 2020.02.04) (2020/02/05)