なにわ海の時空間(大阪市住之江区 2013.03.06)
CATEGORYOne picture/One day

CanonEOS5D MarkIII・EF24-105mmF4L IS USM・F11・1/350秒・ISO200
2013年3月6日撮影
「税金のムダ使い」と散々叩かれた「なにわ海の時空間」。
閉館から7年経った今も建物はそのまま。
なんとかできないものだろうか、と思ってしまう。
建物そのものも著名な建築家ポール・アンドリューの作品。
閉館が決まってからかなり撮影に訪れた。
そして、これほど被写体に富んだ施設はそうそうない、と思った。
閉館が近づくにつれ、来場者が増加傾向にあったことはスタッフから聴いていた。
私も含め、閉館が決まる前から訪れていればなくならずにすんだ?
・・・かどうかはわからないけど、惜しい施設をなくしたなぁ。
ーーーーー
<One picture/One day>は、過去の作品のなかから
「今日前後」のものを「1日1枚」、掲載するカテゴリです
ーーーーー
- 関連記事
-
- 和歌山マリーナシティ・ポルトヨーロッパ(和歌山県和歌山市 2019.03.09) (2020/03/07)
- オオサカガーデンシティ(大阪市北区 2012.03.10) (2020/03/06)
- なにわ海の時空間(大阪市住之江区 2013.03.06) (2020/03/05)
- 中山観音(兵庫県宝塚市 2020.03.04) (2020/03/04)
- 淡嶋神社(和歌山市加太 2016.03.03) (2020/03/03)