兵庫県立美術館(神戸市中央区 2011.03.31)
CATEGORYOne picture/One day

CanonEOS5D MarkII・EF24-105mmF4L IS USM・F11・1/500秒・ISO200
2011年3月31日撮影
初めてここを訪れたのは9年前だったのか・・・。
建築家安藤忠雄氏の回廊を撮影するのに考えたことは「影を活かした画作り」。
ゆえに撮影は迷うことなく「晴れの日」を狙った。
こんな場面では明るい部分の質感を表現する露出補正をかける。
撮影を始めてしばらくすると、にわかに曇り始めてしまった。
わざわざ晴れた日を狙ってきたのに・・・と思いきや
直射日光がなくてもしっかり影を活かした設計であることに気づいた。
特に撮影してみると晴れた日はシャドー部がつぶれてしまう。
そこまで考えていたのかどうかは知らないけど
日本を代表する建築家、安藤忠雄氏。さすがだ・・・、なんて思ってしまった。
ーーーーー
<One picture/One day>は、過去の作品のなかから
「今日前後」のものを「1日1枚」、掲載するカテゴリです
ーーーーー
- 関連記事
-
- 賀名生梅林(奈良県西吉野町 2012.04.02) (2020/04/01)
- 京都御苑(京都市上京区 2019.03.31) (2020/03/31)
- 兵庫県立美術館(神戸市中央区 2011.03.31) (2020/03/30)
- 円月島(和歌山県白浜町 2015.03.31) (2020/03/29)
- 竹林(奈良県奈良市 2010.03.29) (2020/03/28)