【フォトコン5月号掲載】テーブルフォト撮影のための機材&道具紹介<2>
CATEGORY掲載情報
フォトコン2020年5月号の特集
「カンタン感激で面白いように撮れる 自宅でプロ級の作品を撮るスゴ技」
の作例で使用している機材や道具をご紹介します。
------
フォトコン5月号の購入は、日本写真企画さんのサイトからどうぞ!(送料無料)
------


後編は道具編です。
使用しているものはだいたいホームセンターで手に入ります。自宅にあるものを工夫して使っていただきたいと思いますが、ない場合はホームセンターへ。100均で手に入るものも多いです。
が、
休業しているところも多いですし、できるだけ外出を控えたいところ。
「モノタロウ」のネット通販を利用すると、必要なものが一度に揃うかもしれません。
配達も一度ですむように…まとめての購入をおすすめします。
※私が使用しているものとは異なります。
商品説明をよく読んで、お確かめのうえご購入ください。
【クリップ(クランプ)】
レフ板の固定、スタンドがわりに多用しているクリップ。
キャンプやDIYでも使用できます。
サイズバリエーションが豊富なので、よく確認してください。
■ハンドクランプ(金属製)
■スプリングクランプ
【ブロック(発泡スチロール】
かさ上げに使っています。辞書や浅い段ボール箱などでも代用できます。
■スチロールブロック
■発砲スチロール Kレンガ
【アクリル板】
■「アクリル板 透明」
■「アクリル板 乳白色」
【アクリルボックス】
サイズ豊富に揃っていました。
水を入れての使用は本来の使用目的とは異なります。水漏れにはご注意ください。
■アクリルボックス(1)
■アクリルボックス(2)
ーーーーーーーー
こちらは無印良品ネットストアのアクリル収納のページです。
https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/section/S2002801
こちらも、どの商品も「水を入れる」ことは本来の使用目的ではありません。
ーーーーーーーー
【白いボード(レフ版として)】
画材店で売られている「ミューズボード」を使用していますが、モノタロウで扱いのあるものではこのあたりがいいと思います。サイズはB3で。B4では小さいです。
■両面アートボード(厚さ1.5mm)
「カンタン感激で面白いように撮れる 自宅でプロ級の作品を撮るスゴ技」
の作例で使用している機材や道具をご紹介します。
------
フォトコン5月号の購入は、日本写真企画さんのサイトからどうぞ!(送料無料)
------




後編は道具編です。
使用しているものはだいたいホームセンターで手に入ります。自宅にあるものを工夫して使っていただきたいと思いますが、ない場合はホームセンターへ。100均で手に入るものも多いです。
が、
休業しているところも多いですし、できるだけ外出を控えたいところ。
「モノタロウ」のネット通販を利用すると、必要なものが一度に揃うかもしれません。
配達も一度ですむように…まとめての購入をおすすめします。
※私が使用しているものとは異なります。
商品説明をよく読んで、お確かめのうえご購入ください。
【クリップ(クランプ)】
レフ板の固定、スタンドがわりに多用しているクリップ。
キャンプやDIYでも使用できます。
サイズバリエーションが豊富なので、よく確認してください。
■ハンドクランプ(金属製)
■スプリングクランプ
【ブロック(発泡スチロール】
かさ上げに使っています。辞書や浅い段ボール箱などでも代用できます。
■スチロールブロック
■発砲スチロール Kレンガ
【アクリル板】
■「アクリル板 透明」
■「アクリル板 乳白色」
【アクリルボックス】
サイズ豊富に揃っていました。
水を入れての使用は本来の使用目的とは異なります。水漏れにはご注意ください。
■アクリルボックス(1)
■アクリルボックス(2)
ーーーーーーーー
こちらは無印良品ネットストアのアクリル収納のページです。
https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/section/S2002801
こちらも、どの商品も「水を入れる」ことは本来の使用目的ではありません。
ーーーーーーーー
【白いボード(レフ版として)】
画材店で売られている「ミューズボード」を使用していますが、モノタロウで扱いのあるものではこのあたりがいいと思います。サイズはB3で。B4では小さいです。
■両面アートボード(厚さ1.5mm)
- 関連記事
-
- CANON PHOTO CIRCLE 10月号 (2020/09/20)
- 【YouTube】写真家と楽しむ!10分レッスン 「マクロレンズで撮る 自分だけの花」 (2020/06/12)
- 【フォトコン5月号掲載】テーブルフォト撮影のための機材&道具紹介<2> (2020/04/18)
- 【フォトコン5月号掲載】テーブルフォト撮影のための機材&道具紹介<1> (2020/04/18)
- フォトコン5月号まもなく発売! (2020/04/16)