fc2ブログ

夏のオンライン特別講座のご案内<その1>

夏土産オンライン特別講座
第一夜
2020年 斎藤裕史が撮ったハス、すべて見せます!

_06A2059x.jpg

_06A3951.jpg _06A1995x_20200815131631d58.jpg _C6A8843_20200815131541f1a.jpg

ご存知の通り、今年の春〜夏は新型コロナウイルスの影響で
撮影講座や撮影ツアーの仕事がすべて止まってしまいました。

皆様の日々はいかがでしょうか。
いずれにしても、これまでに経験したことのない日々になってしまいましたね。

春は緊急事態宣言のため撮影を自粛していましたが、
宣言が解除されてからは注意を払いながら、少しずつ撮影に出かけ始めました。

毎年欠かさず出かけていた万博記念公園の早朝観蓮会も今年は中止。
残念でしたが、新しい出会いも。
新たなハスの聖地、姫路市「夢前蓮の花苑」には3回、足を運びました。

ハスに要した日数は8日間。ハスを求めて走った走行距離は実に約1,650km。

そんな、今年のハスの撮影を振り返りながら、
・狙い
・撮影方法
等々を解説する「オンライン特別講座」を企画しました。

zoomを利用したオンライン講座として実施します。
もちろん「カメラOFF、マイクOFF」でも結構です。
所要時間は60~90分程度を予定しています。

受講のみなさまには、秋まで使える
「動画視聴型の作品添削クーポン」を差し上げます(おひとりさま1作品)

ご参加、お待ちしています。

▼ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー▼

<講座概要・お申し込み方法>
実施日:2020年8月29日(土) 19:30スタート(60分~90分程度)
参加費:3,000円(税込) 作品添削クーポン付※
受付開始:2020年8月19日(水) 13:0014:00〜 先着順 10名様(定員になり次第締め切ります)
     予約カレンダーより、8月29日19:30〜のメニューを選択してお申し込みください。

     https://airrsv.net/tensakuroom/calendar

紹介予定の作例 撮影地
・大阪万博記念公園(大阪府吹田市)
・ヤマサ蒲鉾・蓮の花苑(兵庫県姫路市)
・藤原宮跡(奈良県橿原市)
・近江妙蓮公園(滋賀県守山市)
・島田島蓮田(徳島県鳴門市)

※作品添削クーポンについて
今回受講していただいた皆様には、後日、作品の添削をさせていただきます。
・おひとり1点
・「動画視聴型」添削です。対話式ではございません
・添削を受けたい作品を1点お送りいただければ、添削動画を作成してメールでお送りします
・有効期限 10月31日
・もちろん被写体はなんでも可

▲ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー▲

この講座の翌日・8月30日(日)には「第二夜・ヒマワリ編」を開催予定です。<こちら>
ヒマワリ編は満席となりましたので、8月30日(日)13:00〜 追加設定しました。<こちら>
ハス編19:30〜満席につき、8月29日(土)13:00〜 追加設定しました<こちら>



関連記事