青梅吉野梅郷(東京都青梅市 2014.03.25)
CATEGORYOne picture/One day

CanonEOS5D MarkIII・EF300mmF2.8L IS II USM・F19・1/15秒・ISO200
2014年3月25日撮影
プラムポックスウィルス感染によりこの年の4月、すべての梅が伐採された。
最盛期は25,000本の梅があったものの徐々に感染し伐採。
最後にこの年伐採したのが、なんと1,266本っていうんだから尋常ではない。
梅を植樹するには伐採後3年間で周囲に新たな感染がないことが条件。
この年「青梅の梅は再生させます」という看板が掲げられていた。
・・・あれから7年。徐々に梅が再生されているようだ。
もちろん一朝一夕にはいかないけど、いつか必ずや完全復活してほしい。
ーーーーー
<One picture/One day>は、過去の作品のなかから
「今日前後」のものを「1日1枚」、掲載するカテゴリです
ーーーーー
- 関連記事
-
- 桃の里(高知県に仁淀川町 2020.03.28) (2021/03/27)
- 又兵衛桜(奈良県宇陀市 2021.03.25) (2021/03/26)
- 青梅吉野梅郷(東京都青梅市 2014.03.25) (2021/03/25)
- 阪堺電車大和川橋梁(大阪市住吉区 2017.03.24) (2021/03/24)
- ミツマタ(京都府綾部市 2021.03.22) (2021/03/23)