【10時間オンライン~愛はコロナ禍の写真家たちを救う~】の詳細
CATEGORY写真教室&撮影ツアー
今年の大型連休も弾けられない雰囲気・・・。
そんな中、5月5日10:00から20:00まで、ご縁ある写真家さんたちと
何か楽しいイベントはできないかな、という事でこんな企画をしてみました!

各方面から「詳細はいつ発表ですか?」「受講料はなんぼですか?」「丼ってどなたですか?」
「左上のターミネーターみたいな方はどなたですか?」などなどお問い合わせがありました。
それでは詳細をご紹介して参ります!
【登場人物(あいうえお順)】
![21931762_812806582235748_302204024_o[1]x - コピーxxyy](https://blog-imgs-146.fc2.com/1/1/0/1109net/20210421224328d9d.jpg)
◆井上嘉代子(いのうえかよこ)◆北田正明(きただまさあき)◆斎藤裕史(さいとうひろし)

◆鈴木知子(すずきともこ)◆高橋良典(たかはしよしのり)◆吉住志穂(よしずみしほ)
※写真家のプロフィールを追記してます
「・・・続きを読む・・・」クリックしてください
▼ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー▼
【写真家クロストーク①「機材編」】

6人の写真家たちの愛用機材ラインナップを紹介します。
フルサイズ?APS?マイクロフォーサーズ?
ボディ、レンズの使い分け、そしてそれぞれのお気に入りイチオシレンズは?
【写真家クロストーク②「カメラバッグ・フィルターほか編」】

【「フォトコン」「風景写真」フォトコンテスト
年度賞作家×写真家クロストーク】


雑誌「フォトコン」「風景写真」フォトコンテスト年度賞作家を招待して写真家とのクロストークをします。
ある意味、プロ以上の作品を量産するフォトコン界のトップにお話を伺います。
【作品講評添削会①②】
事前に募集する10名×2回、合計20名の作品を写真家が講評、添削します。一つの作品に対しての
講評は、添削は写真家によって違うはず。複数の写真家によるこのような機会はあまりありません。
どなたも講評、添削を視聴することができます。なお作者名は公表致しませんので奮ってご応募ください。
なお、2回の作品講評添削会に重複して申し込むことはできません。
【写真家たちの最新作】
6人の写真家たちが独自の視点で捉えた最新作。解説を交えながら紹介します。
▲ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー▲
<お申し込み方法>
▼ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー▼
【実施日時】
5月5日(水・祝) 10:00〜20:00
10時間で6つのクロストーク、公開作品講評添削会を実施します。
zoomを利用したオンライン講座です。
もちろん「カメラOFF、マイクOFF」でも結構です。
zoomのインストール方法は=こちら=
午前10:00~20:00までの間、ログイン、ログアウトは自由にできます。
参加費:3,000円(税込)
10時間聴いてもこの特価っ!
【作品講評添削会】
◆12:15-13:00
◆17:00-18:15
お一人作品1点、各10名、合計20名を募集します。お申し込み先着順。
作品のジャンルは問いません。お申し込みいただいた方には画像データの
送付方法などを改めてご案内いたします。
4月25日(日)21:00受付開始
下記予約カレンダーからお申し込みください。
10時間オンラインは午前10:00からの枠を選択してお申し込みください。
さらに「作品講評添削会」お申し込みの方はご希望の時間を選択しご予約ください。
https://airrsv.net/tensakuroom/calendar
※5月4日(火)23:00で申し込み受付を締め切らせていただきます。
▲ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー▲
※写真家のプロフィールを追記してます
「・・・続きを読む・・・」クリックしてください
【プロフィール(あいうえお順)】






そんな中、5月5日10:00から20:00まで、ご縁ある写真家さんたちと
何か楽しいイベントはできないかな、という事でこんな企画をしてみました!

各方面から「詳細はいつ発表ですか?」「受講料はなんぼですか?」「丼ってどなたですか?」
「左上のターミネーターみたいな方はどなたですか?」などなどお問い合わせがありました。
それでは詳細をご紹介して参ります!
【登場人物(あいうえお順)】


![21931762_812806582235748_302204024_o[1]x - コピーxxyy](https://blog-imgs-146.fc2.com/1/1/0/1109net/20210421224328d9d.jpg)
◆井上嘉代子(いのうえかよこ)◆北田正明(きただまさあき)◆斎藤裕史(さいとうひろし)



◆鈴木知子(すずきともこ)◆高橋良典(たかはしよしのり)◆吉住志穂(よしずみしほ)
※写真家のプロフィールを追記してます
「・・・続きを読む・・・」クリックしてください
▼ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー▼
【写真家クロストーク①「機材編」】

6人の写真家たちの愛用機材ラインナップを紹介します。
フルサイズ?APS?マイクロフォーサーズ?
ボディ、レンズの使い分け、そしてそれぞれのお気に入りイチオシレンズは?
【写真家クロストーク②「カメラバッグ・フィルターほか編」】


【「フォトコン」「風景写真」フォトコンテスト
年度賞作家×写真家クロストーク】


雑誌「フォトコン」「風景写真」フォトコンテスト年度賞作家を招待して写真家とのクロストークをします。
ある意味、プロ以上の作品を量産するフォトコン界のトップにお話を伺います。
【作品講評添削会①②】
事前に募集する10名×2回、合計20名の作品を写真家が講評、添削します。一つの作品に対しての
講評は、添削は写真家によって違うはず。複数の写真家によるこのような機会はあまりありません。
どなたも講評、添削を視聴することができます。なお作者名は公表致しませんので奮ってご応募ください。
なお、2回の作品講評添削会に重複して申し込むことはできません。
【写真家たちの最新作】
6人の写真家たちが独自の視点で捉えた最新作。解説を交えながら紹介します。
▲ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー▲
<お申し込み方法>
▼ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー▼
【実施日時】
5月5日(水・祝) 10:00〜20:00
10時間で6つのクロストーク、公開作品講評添削会を実施します。
zoomを利用したオンライン講座です。
もちろん「カメラOFF、マイクOFF」でも結構です。
zoomのインストール方法は=こちら=
午前10:00~20:00までの間、ログイン、ログアウトは自由にできます。
参加費:3,000円(税込)
10時間聴いてもこの特価っ!
【作品講評添削会】
◆12:15-13:00
◆17:00-18:15
お一人作品1点、各10名、合計20名を募集します。お申し込み先着順。
作品のジャンルは問いません。お申し込みいただいた方には画像データの
送付方法などを改めてご案内いたします。
4月25日(日)21:00受付開始
下記予約カレンダーからお申し込みください。
10時間オンラインは午前10:00からの枠を選択してお申し込みください。
さらに「作品講評添削会」お申し込みの方はご希望の時間を選択しご予約ください。
https://airrsv.net/tensakuroom/calendar
※5月4日(火)23:00で申し込み受付を締め切らせていただきます。
▲ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー▲
※写真家のプロフィールを追記してます
「・・・続きを読む・・・」クリックしてください
【プロフィール(あいうえお順)】






- 関連記事
-
- 10時間オンライン~愛はコロナ禍の写真家たちを救う~、終了っ! (2021/05/05)
- 10時間オンライン・満席御礼増席しました。 (2021/05/02)
- 【10時間オンライン~愛はコロナ禍の写真家たちを救う~】の詳細 (2021/04/24)
- 10時間オンライン~愛はコロナ禍の写真家たちを救う~ (2021/04/16)
- 【鈴木知子×斎藤裕史・スナップフォトクロストーク】終了しました (2021/04/12)