【踏切】(1987年撮影)
CATEGORY写真教室&撮影ツアー
大阪芸術大学写真学科在学中にカリキュラムの中に「年間制作」というものがあった。
ひとつのテーマを1年間通して撮影し、年度末に30点にまとめるというもの。
私は1回生の時の「年間制作」のテーマに「踏切」を選び、近鉄南大阪線沿線の踏切を撮影。



1987年といえば、いまから34年前。写真の甘さは否めないけどよく撮ったな、と思う。
今回のオンライン講座は「フォトブック作成講座」。フォトブックとは謳ってますが
さまざまなテーマの写真の組み方をいろいろ見ていただきます。
・・・ということで、当時毎月フィルム30本以上、というノルマの膨大なネガからまとめた30点。
この1987年・年間制作「踏切」の全作品もご覧いただきます!
講座の詳細は=こちら=
予約カレンダーは=こちら=
ひとつのテーマを1年間通して撮影し、年度末に30点にまとめるというもの。
私は1回生の時の「年間制作」のテーマに「踏切」を選び、近鉄南大阪線沿線の踏切を撮影。







1987年といえば、いまから34年前。写真の甘さは否めないけどよく撮ったな、と思う。
今回のオンライン講座は「フォトブック作成講座」。フォトブックとは謳ってますが
さまざまなテーマの写真の組み方をいろいろ見ていただきます。
・・・ということで、当時毎月フィルム30本以上、というノルマの膨大なネガからまとめた30点。
この1987年・年間制作「踏切」の全作品もご覧いただきます!
講座の詳細は=こちら=
予約カレンダーは=こちら=
- 関連記事