落ち椿(京都市伏見区・2021.03.04)
CATEGORYOne picture/One day

Canon EOS R5・RF24-105mmF4L IS USM・F11・1/45秒・ISO400
2021年3月4日撮影
京都城南宮はここ数年、枝垂れ梅と落ち椿で脚光を浴びている。
今年は例年より見ごろが遅れている様子。
寺院仏閣なので三脚の使用はできないけれど手振れ補正機能に助けられる。
光の射し具合は刻々と変化する。太陽の動きの速さを実感した。
梅の開花と椿の落ち具合を見極めて、今年も行かねば・・・。
ーーーーー
<One picture/One day>は、過去の作品のなかから
「今日前後」のものを「1日1枚」、掲載するカテゴリです
ーーーーー
- 関連記事
-
- 街中をゆく幸福の黄色い新幹線(神戸市西区・2022.03.08) (2022/03/08)
- SWAN(茨城県那珂市・1989.03) (2022/03/07)
- 落ち椿(京都市伏見区・2021.03.04) (2022/03/06)
- 幸福の黄色い新幹線(京都市中京区・2022.03.05) (2022/03/05)
- 雛流し神事(和歌山市加太・2016.03.03) (2022/03/04)