THE GALLERY セレクション展「GEOSCAPE MLT 中央構造線」竹下光士氏写真展
CATEGORY日々
オンラインクロストーク、SSK7の12時間オンラインでお世話になっている竹下光士さんの
THE GALLERY セレクション展「GEOSCAPE MLT 中央構造線」をやっと拝見できました。
もともと山岳写真をはじめ風景写真や、京都の寺院仏閣、祭事を撮影されていたものの
他の写真家に埋もれてしまう、ということで「地形写真家」という新たなジャンルを確立されたそう。
今でも風景写真なども撮影されていて、撮影ツアーの催行率は恐ろしく高い。
いくつもの柱をしっかりもっているマルチ写真家だ。
そして勉強熱心な竹下さん、学術的な「地形写真」の書籍を出版するほどなんだからすごい。
この写真展に関する投稿ではおなじみの写真っ!(笑)
やはりこの正面壁面、50枚の分割写真は圧巻です。
似たようなことやってみた(笑)この作業を50回繰り返したんだからすごいなぁ・・・。

▼おなじみ、明日香石舞台、伊勢夫婦岩も「中央構造線」だったんだ・・・。

「地形写真家・竹下光士氏」の学術的価値ある写真展だけど▲
その作品の節々には「風景写真家・竹下光士氏」の表現がのぞく。

写真展会場の外、ニコンプラザ内には全国の「ジオパーク」の作品も展示されてます。
こちらもしっかり拝見したい美しい作品ばかり・・・。
▼会場で販売されているパンフレット。こちらは是非!

そして「地形写真」に興味を持ったら「GEOSCAPE JAPAN」を▲
THE GALLERY セレクション展
「GEOSCAPE MLT 中央構造線」
竹下光士氏写真展
◆明日5月18日(水)15:00まで
◆ニコンプラザ大阪THE GALLERY=こちら=
・・・近々、オンラインクロストークをお願いしたいと思ってます。
THE GALLERY セレクション展「GEOSCAPE MLT 中央構造線」をやっと拝見できました。
もともと山岳写真をはじめ風景写真や、京都の寺院仏閣、祭事を撮影されていたものの
他の写真家に埋もれてしまう、ということで「地形写真家」という新たなジャンルを確立されたそう。
今でも風景写真なども撮影されていて、撮影ツアーの催行率は恐ろしく高い。
いくつもの柱をしっかりもっているマルチ写真家だ。
そして勉強熱心な竹下さん、学術的な「地形写真」の書籍を出版するほどなんだからすごい。

この写真展に関する投稿ではおなじみの写真っ!(笑)
やはりこの正面壁面、50枚の分割写真は圧巻です。
似たようなことやってみた(笑)この作業を50回繰り返したんだからすごいなぁ・・・。




▼おなじみ、明日香石舞台、伊勢夫婦岩も「中央構造線」だったんだ・・・。




「地形写真家・竹下光士氏」の学術的価値ある写真展だけど▲
その作品の節々には「風景写真家・竹下光士氏」の表現がのぞく。

写真展会場の外、ニコンプラザ内には全国の「ジオパーク」の作品も展示されてます。
こちらもしっかり拝見したい美しい作品ばかり・・・。
▼会場で販売されているパンフレット。こちらは是非!


そして「地形写真」に興味を持ったら「GEOSCAPE JAPAN」を▲
THE GALLERY セレクション展
「GEOSCAPE MLT 中央構造線」
竹下光士氏写真展
◆明日5月18日(水)15:00まで
◆ニコンプラザ大阪THE GALLERY=こちら=
・・・近々、オンラインクロストークをお願いしたいと思ってます。
- 関連記事
-
- Traces of Yakushima 秦達夫氏写真展 (2022/07/02)
- おかげさまで20周年・・・ (2022/07/01)
- THE GALLERY セレクション展「GEOSCAPE MLT 中央構造線」竹下光士氏写真展 (2022/05/17)
- 【Like Link】「大阪のこだわりうどん食べてみた~後編~」公開されました (2022/05/03)
- 「ST KILDA」加藤秀氏写真集 (2022/05/02)