fc2ブログ

鶴見緑地公園(大阪市鶴見区・202206.18)

_F1A7226.jpg
Canon EOS R5・RF100-500mmF4.5-7.1L IS USM・F4.5・1/60秒・ISO400

2022年6月18日撮影

使用頻度が最も高いレンズが70-200mmF2.8からすっかり100-500mmF4.5-7.1になった。
「開放値4.5-7.1ではボケない」と思っていたけど、500mmF7.1、最短撮影距離1.2mでは恐ろしくボケる。
この写真の撮影時の焦点距離は123mm、開放値はF4.5だ。70-200mmであれば開放値2.8になる。
仮に2.8で撮影したら右のボケはボケ過ぎ、玉ボケでではなく「白い空間」になってしまったと思う。
絞れば玉ボケではなく角ばったボケになってしまっただろうなぁ。
そのレンズの特性を活かせば「開放値2.8」でなくてもいいボケ味を活かせる、と改めて感じた。
ふと思えば、300mmF2.8をすっかり使わなくなってしまった。新規機材導入のために売却するかな。
もしご希望の方がいましたらお声がけください(笑)

ーーーーー
<One picture/One day>は、過去の作品のなかから
「今日前後」のものを「1日1枚」、掲載するカテゴリです
ーーーーー
関連記事