「1/140,000本」のひまわり(兵庫県佐用町・2022.07.31)
CATEGORYOne picture/One day

Canon EOS R5・RF100-500mmF4.5-7.1L IS USM・F7.1・1/250秒・ISO200
2022年7月31日撮影
関西屈指のヒマワリ畑、兵庫県佐用町。
エリアごとに「見ごろ」を分散させて
常に見事なヒマワリ畑を見せてくれる演出はマルっ!
・・・とはいえ、撮影となると「撮りどき」はえぇとこ3日か。
林崎、東徳久と、ことごとく外した2022。一番小規模な「漆野」で旬をとらえた。
漆野のヒマワリは他のエリアの半分程度の約140,000本。
それでも撮影を楽しむにはじゅうぶんすぎる本数だ。
先日のキヤノンオンラインライブでお話しした格言(笑)
「ただいま満開では遅い」「ただいま7~8分咲きでGoっ!」
・・・ということで写真を撮る上では佐用町のヒマワリは終了かと・・・。
ーーーーー
<One picture/One day>は、過去の作品のなかから
「今日前後」のものを「1日1枚」、掲載するカテゴリです
ーーーーー
- 関連記事
-
- ガラス(大阪市此花区・2018.08.04) (2022/08/03)
- firework(東京都江東区・2017.08.01) (2022/08/02)
- 「1/140,000本」のひまわり(兵庫県佐用町・2022.07.31) (2022/08/01)
- ハーベストの丘(大阪府堺市・2022.07.30) (2022/07/31)
- 新梅田シティ空中庭園(大阪市北区・2009.07.29) (2022/07/30)