iphoneとスタンプ帳
CATEGORY日々

前回の江戸巡業の際、東京駅に到着してすぐに生命線であるi phoneを紛失した。
あらゆる人との連絡が一切つかない。本当に「生命線」だ。
東京駅の忘れ物預かり所にも行ったが現時点で届いていなかった。
パニクっている間にスタンプ帳にしている御朱印長も紛失した。最悪・・・。
おかみに伝えると「docomoケータイお探しサービス」に連絡してみては、とのこと。
連絡するとiphoneがある番地まで判明。おかみに調べてもらったところ
東京丸の内KITTEであることが分かった。うん、確かにKITTEへ行った。
この時間(22:00すぎ)にKITTEということはおそらく届けられている、と期待した。
iphoneはKITTEの防災センターで保管されていて、翌日無事手元に戻った。
その4日後の大阪へ帰る朝。
おかみから「今朝届いた」と東京駅から拾得物保管ハガキの写メが送られてきた。
※スタンプ帳の表紙裏に面には住所のスタンプをおしてある
しかし、すでに保管期間がすぎ、警視庁遺失物保管センターへ移管されてしまっていた。
今回の江戸巡業で思い出の記録でもあるスタンプ帳が無事、手元に戻った。
すでにスタンプ帳は20冊を超えており、私の行動記録でもある。
平和なニッポンでよかった。。。
・・・iphoneにはカラビナをつけ常にズボンにつなげている。
- 関連記事
-
- 鈴鹿の森庭園からの郵便物 (2023/06/01)
- 中川村の谷村邸 (2023/01/19)
- iphoneとスタンプ帳 (2022/12/07)
- キヤノンオンラインステップアップ講座の雑談タイム (2022/12/02)
- みつばちの郷 (2022/11/30)