fc2ブログ

琴滝冬ほたる(京都府京丹波市 2015.12.22)

_J6A1136.jpg
Canon EOS5D MarkIII・EF70-200mmF2.8L IS II USM・F2.8・1/125秒・ISO1600

2015年12月22日撮影

京丹波町の山の中、落差43m。
13弦の琴の糸のように見えることから名づけられた「琴滝」。
その滝の形状を活かしたイルミネーションが印象的だった「琴滝冬ほたる」。
「昔はよかった」「以前はよかった」は禁句なんだけど、よかったなぁ。
この年が10年目にして最後の「琴滝冬ほたる」だった。
街のイルミネーションと違って、地元の人たちで運営していたこのイベント。
「10年間ありがとうございました!最後の冬ほたるを存分に楽しんで!」
・・・地元のおじさんの園内放送が今も忘れられない。

ーーーーー
<One picture/One day>は、過去の作品のなかから
「今日前後」のものを「1日1枚」、掲載するカテゴリです
ーーーーー
関連記事