fc2ブログ

乙女沼(福島県北塩原村・2023.01.12)

0116_20230116024303f19.jpg
Canon EOS R5・RF100-500mmF4.5-7.1L IS USM・F16・1/180秒・ISO200

2023年1月12日撮影

RF100-500mmF4.5-7.1L IS USMを導入してこの春で丸2年を迎える。
使用頻度の高さはダントツトップ。実際に使用している焦点距離はどのあたりなのか。
ちなみにこの写真の撮影焦点距離は343mm。
画面の左に枝があり、その影を避けるためギリギリで画角を決定している。
_F1A2610.jpg
以前の私だと300mmF2.8L IS II USMで撮影する画角になるけど
接近は出来ないため、このキチキチの構図は撮ることはたぶん難しい。
このほかの画像の焦点距離を確認すると200mm~300mmで撮影している画像が多い。
ご存知の通り、RF70-200mmにはエクステンダーが装着できない。
単体では手が届かない1.4xのエクステンダ―を装着した領域は特に使用頻度が高かった。
昨年、1.4xエクステンダーとAPS-CのEOS R7の組み合わせで
1120mm相当の画角まで得ることができるようになった。
しかもオールズームなのでミリ単位での構図の追い込みができる。
そういった意味でもこの「RF100-500mmF4.5-7.1L IS USM」は不可欠な一本だ。

※黒原範雄×斎藤裕史・裏磐梯プライベート・2023年間計画は=こちら=。
※一部日程変更が発生しました

ーーーーー
<One picture/One day>は、過去の作品のなかから
「今日前後」のものを「1日1枚」、掲載するカテゴリです
ーーーーー

ランキング参加中です
クリックよろしくお願いいたします
にほんブログ村 写真ブログ 写真講座・教室へ
にほんブログ村
関連記事